13.加油! がんばれ! A:冲啊冲啊!加油!再来一分! A:いけ いけ!がんばれ!あと 一点(いってん)! 注:「がんばれ」比「がんばって」意思更强。通常男生较常说「がんばれ」,女生则常说「がんばって」。 14.闭嘴! だまれ! A:瞧你,也太不成样子了! B:吵死了!闭嘴! A:すごく かっこ 悪(わる)かったんだ よねー! B:うるさい!だまれ!! 注: だまれ:「だまる」的命令型。属于较粗鲁、不好听的说法。 黙る:【自五】不出声,不说话。 すごく:极;非常地;颇。 かっこ:【形动タルト】坚定;断然。 15.住手! ストップ! A:不行!住手!弄坏了是要赔的。 A:だめ!ストップ!壊(こわ)したら 弁償(べんしょう)なんだ から。 注: 壊(こわ)す:【他五】弄坏、破坏。 弁償(べんしょう):【名】赔偿。 ストップ:stop。住手,停止。(相信看过小新的同学们一定知道这一句吧!哈哈) 16.请便! どうぞ、ごゆっくり! A:打扰一下。 B:请便! A:ちょっと 失礼(しつれい)。 B: どうぞ、ごゆっくり! 附:今天加入了【常用助词解析】01 な:【终助词】 1.接在动词连用形下,表示轻微的命令。是【~なさい】的简略形。 *早く 言い な。/快点说。 2.接在动词终止形下,表示禁止。相对于中文的“不要……” *動く な。/不要动。 かな:【终助词】 1.表示疑问或怀疑的语气。常用在自言自语的场合。 *手紙(てがみ)、送(おく)った かな。/我把信寄出去了吧? 2.表示自己的希望、愿望。通常会以【~ないかな】的形式出现。相当与中文的“怎么还不……呢?” *バス(ばす)、早(はや)く 来(こ)ない かな。/公共汽车怎么还不快来呢? |
教你一口地道的日语(4)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语