您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 单词学习 >> 正文

日语表达顺接的接续形式

作者:辛志浩  来源:weilan.com.cn   更新:2015-4-9 13:11:46  点击:  切换到繁體中文

 

1、それで


物事(ものごと)の展開(てんかい)、原因(げんいん)と結果(けっか)の関係を示(しめ)す。


表示事物开展的原因和结果的关系。


2、そのため


原因と結果の関係を示す。原因を強調(きょうちょう)する。


表示原因和结果的关系,强调原因。


3、その結果


原因と結果の関係を示す。結果を強調する。


表示原因和结果的关系,强调结果。


4、そこで


ある事態(じたい)が生(しょう)じたことによる新しい展開や、その事態への対応(たいおう)を示す。


表示由于某事态的发生而有了心得开展,或者对这一事态的应对。


5、したがって(従って)


論理(ろんり)的(てき)な帰結を示す。


表示逻辑性的归纳总结。


6、よって


論理的な帰結を示す。


表示逻辑性的归纳总结。


7、ゆえに(故に)


論理的な帰結を示す。


表示逻辑性的归纳总结。


注意:


(1)「だから」、「ですから」は論文では使わない。


だから、ですから不能在论文中使用。


(2)「それで」はやや口語的な表現で、論文ではあまり使わない。


それで只是口语的表现,论文中不常用。


例:日本の映画に興味があった。それで、日本語を勉強し始めた。


(3)「そのため」は原因を強調し、「その結果」は結果を強調する。


そのため强调原因,その結果强调结果。


例:踏切で人身事故があった。そのため、電車が遅れた。


踏切で事故があった。その結果、電車が三十分遅れた。


(4)「そこで」で始まる文は、問題を解決するための行動を示すことが多い。「そこで」は論文の序論でよく使われる。


以そこで开始的句子,表述解决某问题的行动的情况比较多。此外,そこで常用于论文的序论中。


例:これについては不明な点が多い。そこで、次のような実験を行った。


(5)したがって(従って)、よって、ゆえに(故に)は論理的な帰結を示す表現で、論文の考察(こうさつ)の部分で使われることが多い。特に「したがって」がよく使われる。


したがって(従って)、よって、ゆえに(故に)三者是表示逻辑性的归纳总结,论文的考察部分经常使用。特别是したがって(従って)。


(6)「ゆえに」は、「したがって」や「よって」よりもかたい表現で、厳密な論理関係を示す。特に、数学、論理学、哲学などの分野で使う。


ゆえに比したがって和よって生硬,用于严密的逻辑关系。特别是在数学、逻辑学、哲学等领域使用。



 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    中秋佳节月儿圆 这些日语称呼你

    【里约奥运会预热】奥运会比赛

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    广告

    广告