您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 实用日语 >> 商务日语 >> 正文
日语达人:实用商业贸易日本语(4)


76. 念のため、最後にもう一度確認しておいてください。


为慎重起见,请最后再确认一次。


77. 貴方のご注文に対し、あらためて感謝申しあげます。


再次感谢贵方订货。


78. すべての条項に賛成です。


同意所有条款。


79. ご注文はご指示(しじ)に従(したが)い,すみやかに調達(ちょうたつ)いたします。


敝公司依照贵公司要求,尽速处理贵公司订单。


80. 目下、当方の生産能力一杯の予約がありますので、ご注文はお受けいたしかねます。


由于目前已接到以我方生产能力难以处理的大量订单,所以我方暂时无法接受贵公司的订单。


81. ここに双方の往復(おうふく)文書を確認し、注文書を同封いたします。


现确认双方往返文件,并随附订单。


82. いま、まだサインするわけにはいきません。ある条項は最後に確認する必要がありますから。


现在还不能签约,因为有些条款还需要最后确认。


83. 原材料が値上りしたから、値段をあげないわけにはいかなくなります。


原材料价格上涨了,因此不能不提价。


84. そちらはFOB価格では受諾できないけれども、CIF価格には応じられるとおっしゃるわけですか。


贵方不能接受FOB价却打算接受CIF价?


85. ご説明いたします。


我来给您解释一下。


86. こちらが払う場合は中国遠洋(えんよう)運輸公司(こうし)と中国人民保険公司にその取扱いを頼むことになります。


若由我方支付的话,我们可将这件事委托给中国远洋运输公司和中国人民保险公司来办理。


87. ご承知のと通り、中国遠洋運輸公司と中国人民保険公司の価格には最も競争力(きょうそうりょく)があります。それに割引もしていただけます。


如您所知,中国远洋运输公司和中国人民保险公司的价格是最具竞争力的,而且我们还可以从他们那里得到折扣。


88. こちらからそこに頼んだ場合は高くなるのでしょう。


如果我方委托他们办理的话,要多付款吗?


89. すくなくとも5%は多く払うことになりますね。


至少多付5%。


90. それはどういうわけで。


这是为何?


91. こちらはあそこの古い得意先ですから。


因为我们是他们多年的老主顾。


92. と、おっしゃいますと。


您的意思是……


93. ご配慮ありがとうございます。


让您费心了。谢谢。


94. 貴社と当社との長年にわたる取引関係にかんがみ、本来ならば、ご提案(ていあん)を受諾(じゅだく)するところでありますが、難しいところがあります。


贵方与我方业务往来多年,按理应接受贵公司提案,但我方确有困难。


95. そこで、提案を申しあげます。


因此,我方提议:


96. しかも、出荷の方は每回最低4千ケースを目標(もくひょう)としており、分割船積します。


且所订货品,每次起码以四千箱为目标分批装运。


97. 国際貿易慣例によって、口銭(こうせん)を出すべきです。


根据国际贸易惯例,应该给佣金。


98. 内陸運輸の費用も相当(そうとう)かかります。


内陆运输的费用也相当大。


99. このような大幅な値引きは全く前例(ぜんれい)のないことです。


这样大的折扣已属破例。


100. こちらの価格はすでにぎりぎりまで値引きしてあります。


我方的价格已削减到极限。


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章