226. 当方はご訪問のうちのすべての費用を負担しようと願っています。 我们愿意负担您访问期间的一切费用。 227. 各級人民政府と関係主管(しゅかん)部門は外資系企業の自主権(じしゅけん)を保障します。 各级人民政府和有关主管部门保障外资企业的自主权。 228. 中国銀行及び中国人民銀行の指定をうけたその他の銀行は、外資系企業に対し、現金(げんきん)保証業務、人民元(じんみんげん)貸付(かしつ)け業務を行うことができます。 中国银行或被中国人民银行指定的银行可以对外资性企业进行现金保证业务,人民币信贷业务。 229. 私も行きたいのはやまやまだが、暇がなくて行かれない。 我也很希望去,可是因没功夫,去不成。 230. 当方はできるかぎり協力いたします。 我方尽力协助。 231. できるかぎりのことをします。 尽力而为。 232. 訴訟(そしょう)による解決は行わないものとする。 不用诉讼来解决。 233. 買いたい気持ちはやまやまなんですが、当公司は外貨(がいか)が足りなくてどうしたらいいか困っているんです。 买倒是想买,可是,本公司外汇不足,正不知怎么办好。 234. お手伝いできることがあればやらせていただきます。 我们能帮上忙的话,乐意为您效劳。 235. お宅様とは古い間柄(あいだがら)ですから、お話に乗れます。 我们和贵公司是老关系了,可以接受您的建议。 236. 長年、双方がよく協力し合ってきたから“平等互惠,有無相通(うむそうつう)する”の原則をふまえて、数多くの契約が達成されました。 多年来,正是由于双方很好地相互合作,才能根据“平等互利,互通有无”的原则,签订了大量的合同。 237. いわゆる補償貿易というのは生産と輸出を拡大するために、先進国から生産設備あるいは資金を導入して、その返済(へんさい)は、設備が稼動(かどう)してから、数年間に分割して、できあがった製品を代金として返す貿易方式です。 所谓补偿贸易,就是为了扩大生产和出口,从发达国家引进生产设备或资金。其还款方式是等设备正式运转后,分几年时间,将生产出来的产品抵作货款偿还。 238. 双方による合資経営の前途(ぜんと)についてはどうお考えになりますか。 您觉得双方合资经营的前景怎么样? 239. 利益は原則的(げんそくてき)に双方のと投資の比率(ひりつ)によって配当する。 盈利原则上按双方的投资比例分配。 240. こちらの製品のデザインは目下、国際市場でかなり流行しています。 这些产品的花色是目前国际市场比较流行的。 241. 日本へ転売(てんばい)をすればきっと利益があるでしょう。 如果返销日本,肯定会挣钱。 242. きょうはこれで打切(うちき)りたいと思っておりますが、他に何かございますか。 我想今天就谈到这里吧,还有什么事吗? 243. 前に述(の)べたごとく 如前所述 244. あらためて確認する。 再次确认。 |
日语达人:实用商业贸易日本语(10)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语