接在体言、用言、助词、副词等后面为起增添某种意义的助词称为副助词。后续副助词后所形成的句节宛如副词,修饰下文的用言,有时也与其他句节处于对等的关系。 下面一起来看一下副助词「ぞ」的用法吧! ぞ本来是文语助词,在口语里也有出现。用法如下 ①接在疑问词或不定词后面,大部分可以用 か 代替 なにぞ面白いことはないか? どこぞ静かなところへ行きたい。 だれぞ来てもらいたい。 ②接在各种词后面,加强语气。 これぞということもなかった。 これぞと思ったら、必ずやりとげなさい。 |
日语语法大作战——副助词「ぞ」
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语