……たところ ※“一……就……”,“……结果(发现)……” 后项是做完前项后所发现的事态、结果,含有“做完前项之后才发现后项情况”的意思。 后项多为意外的结果。 例句: この話を新聞に書いたところ、いろいろな方からお手紙をいただきました。 这个故事一登上报纸,就收到各方面的来信。 翻译: ちょっと見たところ、とても良さそうに思えた。 答案: 稍微看了一下,结果觉得非常不错。 |
日语句型:……たところ的用法
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语