您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT一级 >> 正文

日本语能力测试1級模擬テスト

作者:佚名  来源:exam8.com   更新:2014-7-10 14:12:03  点击:  切换到繁體中文

 

考试吧


文字●語彙


問題I 次の文の下線をつけた漢字は、どのように読みますか。その読み方をそれぞれ


1、2、3、4から一つ選びなさい。


問1 物価が際限なく高騰している。


⑴ 物価 1ぶっか 2ぶつか 3ものか 4ふっか


⑵ 際限 1さつげん 2ざいげい 3ざつげい 4さいげん


⑶ 高騰 1こうこう 2こうとう 3こうどう 4こうどん


問2 互いに孤立し、閉鎖的である。


⑷ 互い 1ごい 2ごうい 3たがい 4たいがい


⑸ 孤立 1こつりつ 2こうりつ 3こくりつ 4こりつ


⑹ 閉鎖 1へいせい 2へいさ 3へいてい 4へいりん


問3 交流を避けていると、些細なことで勘違いをする。


⑺ 避けて 1よけて 2つけて 3さけて 4のけて


⑻ 些細 1しさい 2ささい 3しぼそ 4しょうさい


⑼ 勘違い 1かんちがい 2じんちがい 3こんちがい 4ぜんちがい


問題II 次の下線をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞ


の1、2、3、4から一つ選びなさい。


問1 風雨でかおくのそんしょうがいちじるしい。


⑴ かおく 1家屋 2家奥 3河川 4河山


⑵ そんしょう 1損傷 2損小 3存証 4存状


⑶ いちじるしい 1絶しい 2激しい 3著しい 4烈しい


問2 かじょうな栄養のせっしゅは、ひまんの原因だ。


⑷ かじょう 1過剰 2禍状 3価上 4加乗


⑸ せっしゅ 1接手 2切捕 3摂取 4採集


⑹ ひまん 1肥満 2脂万 3肥万 4脂満


問3 彼らのうったえは、またたく間にせけんに広がった。


⑺ うったえ 1打え 2訴え 3撃え 4討え


⑻ またたく 1瞬く 2速く 3瞼く 4端く


⑼ せけん 1世圏 2世間 3巷圏 4巷圏


問題III 次の下線をつけた漢字は、平仮名でどう書きますか。同じ平仮名で書く漢字


1、2、3、4から一つ選びなさい。


⑴ 感慨にふける


1 干害 2 課外 3 限界 4居間


⑵ 思考を重ねる


1 工夫 2 嗜好 3 試走 4示唆


問題IV 次の文の下線をつけた平仮名の二重線の部分は、どのような漢字を書きます


同じ漢字を使うものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。


⑴ 憲法がかいせいされた。


1 実験はせいこうした。 2 商品が大量にせいさんされる。


3 せいかつが苦しい。 4 彼はせいぎの味方だ。


⑵ 金を使い過ぎてはさんした。


1 はろう警報が鳴っている。 2 書類をはきする。


3 特使としてはけんされる。 4 問題点をはあくする。


問題V 次の文の下線の部分に入れるのに最も適当のものを、1、2、3、4から一つ選びなさい


⑴ ハサミで5センチメートルの切り__を入れてください。


1 いれ 2 こみ 3 みち 4 しろ


⑵ __車が通る。


1 ときおり 2 めったに 3 せいぜい 4 なかなか


⑶ 学資を__する。


1 後援 2 助成 3 助力 4 援助


⑷ 生徒一人一人に__。


1 目を通す 2 目を配る 3 目に留まる 4 目を奪う


⑸ 彼は__な人物だ。


1 穏和 2 優越 3 和合 4 恩恵


⑹ 風で髪形が__になってしまった。


1 くしゃくしゃ2 さらさら 3 だぶだぶ 4 よれよれ


問題VI 次の下線の言葉の意味が、それぞれのはじめの文と最も近い意味で使われてい


る文を、1、2、3、4から一つ選びなさい。


⑴ 借金をきれいに返す。


1 もう少しきれいに掃除してくれ。 2 技がきれいに決まった。


3 山盛りの飯をきれいにたいられる。4 きれいに整列する。


⑵ 歴代の大統領名を空で言える。


1 空模様が怪しい。 2 心も空にうなずく。


3 空耳かもしれない。 4 20曲を空で歌う。読解●文法


問題I 次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。


日本人に個性がないというかおとはよく言われていることだけれど、今世界的に、1週間、或いは年間にどれだけ働くか、ということについて、常識的な申し合わせが行われていることには、私は①いつも違和感を覚えている。


私は毎年、身体障害者の方たちとイスラエルやイタリヤなどに巡礼の旅をしているが、1昨年はシナイ山に上った。盲人も6人、ボランティアの(注1)助力を得て頂上を究めた。


普段、数10歩しか歩けない車椅子の人にも、頂上への道を少しでも歩いてもらった。障害者にとっての山頂は、決して現実の山の頂きではない。もし普段100歩しか歩けない障害者が、頑張ってその日に限り、山道を200歩歩いて力尽きたら、②そここそがその人にとっての光栄ある山頂なのである。




[NextPage]

③人間が週に何時間働くべきか、ということにも、一人一人の適切な時間があると思う。労働時間を一律に決めなければならない、とするのは専門職ではない、未熟練労働に対する基準としてのみ有効である。


未熟練労働者の場合は、時間あたりの労働賃金をできるだけ高くし、それによって労働時間を短縮しようとして当然である。


しかし専門職と呼ばれる仕事に従事する人は、労働報酬の時間あたりの金額など、ほとんど問題外だ。


私は小説家だが、小説家の仕事も専門職に属するから、ひとつの作品のためにどれだけ時間をかけようと勝手である。短編をほんの2、3時間で書いてしまうこともあるし、10年、20年と資料を集め調べ続けて完成するものもある。ひとつの作品に私がどれだけの時間や労力や調査費をかけようが、昼夜何時間ずつ働こうが、それは私がプロである以上、自由である。


日本の社会の中には、職場の同僚がお互いに(注2)牽制するので、取ってもいいはずの休みも取れない人が確かにかなりいる。小さな会社の社長に頼みこまれると、したくもない残業をしなければならなくなる社員もいる。そうしない会社が潰れて失職をすることが④目にみえているからである。その結果「過労死」などということも稀には起きることになる。


(a)日本人の中には、仕事が趣味という人も実に多い。ブルーカラーと呼ばれている人たちの中にさえ、どうしたら仕事の能率が上がるか考えている人は(注3)ざらである。趣味になりかけているものが、たまたま会社の仕事だから、時間が来たら帰らねばならない、というのもおかしなことだ。それは⑤プロの楽しみを妨げることであって、1種の個人の自由の束縛というものである。


ただそれほど働きたくない人は仕事をしない自由を完全に守れるように、社会は体制を作り変えるべきである。しかし同時に、一律に休みを取れ、というような社会主義的発想は、いくら世界の流行だとはいえ、自由を手にしている人間に対しては、個人への干渉であり、非礼である。


(注1)助力を得る:助けてもらう (注3)ざらである:よくある


(注2)牽制する:相手に注目して、自由な行動をじゃます


問1 下線①「いつも違和感を覚えている」のはどうしてか。


1 日本人に個性がないから。


2 世界的に労働時間が決められているから。


3 適切な労働時間は人によって異なるから。


4 日本人は働きすぎるから。


問2 下線②「そこ」はどこか。


1 シナイ山の山頂 2 普段どおりに100歩歩いたところ


3 現実の山の頂 4 力尽きたところ


問3 下線③「人間が週に何時間働くべきか、ということも、一人一人の適切な時間があると思う」のはどうしてか。


1 未熟練労働者は長時間働かなければならないから。


2 小説家は専門職だから。


3 未熟練労働者か専門職かで労働時間に対する考え方が違うから。


4 労働報酬時間あたりの金額を高くしなければならないから。


問4 下線④「目にみえている」とはどういう意味か。


1 遠くまでよくみえる 2 簡単にわかる


3 みんなによく見える 4 目で見ることができる


問5 (a)に入る最も適切なことばは何か。


1 しかし 2 その上 3 そこで 4 したかって


問6 下線⑤「プロの楽しみ」とは何か。


1 小説を専門家として書くこと。


2 納得した仕事をするために時間をかけること。


3 社長に頼みこまれて残業をすること。


4 仕事と趣味を両立させること。


問7 筆者の主張に合っているものはどれか。


1 労働時間の短縮は世界の流行だから、日本人ももっと休んで過労死を防ぐべきた。


2 仕事が趣味の人も時間がきたら仕事を止めて帰らなければならない。


3 職場の同僚に遠慮せずに休みはできるだけ取るべきだ。


4 長時間働くのも、あまり仕事をしないのも、個人の自由だ。


問題II 次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは1、2、3、4から最も適当なものを一つ選びなさい。



鼠の仲間のレミングは、集団で行動し、川や湖に飛び込んで死ぬことがある。


それは、レミングが異常に増えて、そのままだと絶滅しかねない。そこで、種を存続させるために、一部を残して新天地を求め、たまたま川や湖にぶつかって、「集団自殺」するのだふつう、こう思われている。


しかし、レミングの親戚であるエゾヤチ鼠でそうではないことを立証した人がいる。(中略)


エゾヤチ鼠は繁殖期になると、雌が縄張りをもち、雄は縄張りをもたない。そして、雌が発情すると、何匹かの雄が接近し、競争する。


競争に負けた者は、当然他の場所へ移動するケースが多いが、その場合、川があろうとかまわず泳いで、新しい場所へ行ったほうが、少しは自分も繁殖に参加できる可能性が出てくるというもの。


だから、レミングが川や湖に飛び込む「集団自殺」は、( ① )


「問い」( ① )に入る最も適当なものはどれか。


1 異常に増えて絶滅しかねないから、一部を残して種を存続させるためなのだ。


2 雄が縄張りをもたないようにして、雌の縄張りを守るためなのだ。


3 種の存続のためではなく、自分自身が有利になるためなのだ。


4 雄が雌に自らの強さを見せようと競争するためなのだ。



下のAからDは、それぞれア~エのどこかに入る文です。


いつの日か、じっくり対面したいと思っていたのに、夢が破れてしまった。



(ア)



(イ)



(ウ)



(エ)


A


今回、公開を決めた心境を中村さんはこう話す。「好きで集めてきて、考えたんです。感動を与える芸術は自分だけでなく、多くの人にも伝えなければ」。こちらの名画には、もうすぐ対面できる。


B


きっかけは貧しかった少年期、兄が買ってきた(注1)ミレーの(注2)「晩鐘」の複製画だった。強烈な印象を受けた。「本物を手にしたい」。その高ぶりが生きる励みにもなり、優れたコレクションを生んだ。海外では有名で、よく貸し出しを依頼されるが、すべて断ってきた。


C


一方で、収集家が、思わぬプレゼントをしてくれることもある。11月に姫路市立美術館で初公開される仏、バルビゾん派の絵画コレクションがそうだ。同市内の会社経営、中村武夫さんが40年かけた集めたものだ。ミレーや(注3)コロー、ルソーなど31人の96点の及ぶ。(中略)


D


日本の大企業のオーナーが9年前、125億円で落札して話題となった(注4)ゴッホの「医師ガシェの肖像」が米国の収集家に売却されたと7月末、ドイツのテレビが報した。(中略)日本では結局、一度も一般に公開されることはなかった。新たな購入者もその気はないらしく外国の美術ファンもがっかりだろう。


(注1)ミレー:画家の名前(注2)「晩鐘」:絵の名前(注3)コロー、ルソー:画家の名前(注4)ゴッホ:画家の名前


「問い」 正しい組み合わせのものをえらびなさい。


1 A→C→B→D 2 D→A→C→B


3 B→C→A→D 4 D→C→B→A




[NextPage]

問題III 次の文の下線に入る最も適切なものを一つ選びなさい。


⑴ 何の予告もなし__面接試験をされてあわてた。


1 に 2 の 3 を 4 も


⑵ 10年間続いた「俳句の会」は次回__限りに終了することになりました。


1 が 2 で 3 まで 4 を


⑶ こんなに頼んでも断られるなら、あきらめる__だ。


1 こそ 2 から 3 まで 4 より


⑷ あの子は大学に合格__からというもの遊んでばかりいる。


1 する 2 した 3 して 4 しよう


⑸ 台風で電車が止まっているから、出かけよう__出かけられない。


1 にも 2 でも 3 とも 4 かも


⑹ 国際法を学ぶ__法学部に入学した。


1 べき 2 べからず 3 べし 4 べく


⑺ 子どもは海に__なり水遊びを始めた。


1 着く 2 着いた 3 着いて 4 着かない


⑻ こんな難しい問題に答えられる__彼はやはり優秀な学生だ。


1 とは 2 として 3 とも 4 とか


⑼ その結論に__お考えをお聞きしたい。


1 対した 2 関した 3 した 4 至った


⑽ 彼は貧しさ__十分な教育が受けられなかった。


1 ゆえに 2 なりに 3 ながらに 4 なしに


⑾ 年老いた人をだますなんで、人にある__行為だ。


1 まいし 2 ものを 3 まじき 4 だろう


⑿ 試験の直前になって__ところで、どうにもならない。


1 あわてる 2 あわてて 3 あわてた 4 あわてよう


⒀ 都心__、この辺りはまだ緑が多く残っていて鳥の声も聞こえる。


1 とあって 2 とはいえ 3 ときたら 4 とあれば


⒁ 近頃はめっきり歩かなくなって、近くのスーパーに__車で行ってしまう。


1 こそ 2 だに 3 かぎり 4 すら


⒂ 彼はみんなの期待__就職もせず遊び歩いている。


1 ところを 2 ながらも 3 において 4 をよそに


⒃ わざとじゃなかった__けがをさせたのだから謝るべきだ。


1 とはいえ 2 として 3 とあって 4 とばかりに


⒄ だんな学生生活を送るかじっくり__に足る問題だ。


1 考える 2 考えて 3 考えた 4 考えよう


⒅ お世話になったのだから、お礼の手紙を書かない__電話ぐらいはかけなさい。


1 ものを 2 までも 3 ところを 4 ならでは


⒆ 彼の協力__この事業は成功しなかっただろう。


1 にあって 2 にして 3 なりに 4 なくして


⒇ 散歩__近くのコンビニにアイスクリームを買いに行った。


1 ながら 2 がてら 3 かたわら 4 つつ


(21) 彼に__が最後、二人の仲を隠し通すことは不可能だろう。


1 見られる 2 見られて 3 見られた 4 見られない


(22) あなたの一生に__問題だから軽率には答えられない。


1 かかわる 2 応じる 3 たえる 4 比べる


(23) 日本経済の一日も早い回復を祈って__。


1 たえない 2 やまない 3 おかない 4 かたくない


(24) 会社を発展__がため、社員一同努力を続けている。


1 させる 2 させて 3 させん 4 させよう


(25) 多くの困難を__政治改革を進めた。


1 こめて 2 もとに 3 皮切りに 4 ものともせず


問題IV 次の文の__に入る最も適切なものを一つ選びなさい。


(1) 彼も心を入れ替えてやっとまじめに働く気になったと思いきや、__。


1 まじめに働いている 2 飲酒運転で事故を起こした


3 働かずにはすまない 4 遊び歩かないものでもない


(2) 幼い子供といえども、罪を犯したらには罰を__


1 与えるわけにはいかない 2 与えないきらいがある


3 与えるはずがない 4 与えずにはおかない


(3) 彼が音楽家として成功した影には、才能もさるこどながら、相当な努力が__。


1 あるはずがない 2 ないといったらない


3 あったにちがいない 4 ありかねない


(4) 親にとっては、試験の結果にもまして、__。


1 合格することが一番大切だ 2 合格するまでだ


3 子供の健康が何よりも心配だ4 子供の健康どころではない


(5) 大雨でいったん試合中止を宣告したが、天候の回復いかんによっては再開__。


1 するまでもない 2 するはずがない


3 しないわけではない 4 しないまでだ



 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    中秋佳节月儿圆 这些日语称呼你

    【里约奥运会预热】奥运会比赛

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    广告

    广告