【文字】 問題1 つぎの ぶんの()の ことばを かんじ(と ひらがな)で かきなさい。 (1)この ズボンは (すこし) (ながい)です。 (2)この (まち)は (がいこくじん)が (おおい)です。 (3)きのう お(とう)さんから (てがみ)が (きました)。 (4)(くろい) ズボンが とても よく にあいます。 (5)(ふゆ)の (あさ)は さむくて いやです。 (6)(らいねん) (あたらしい) (くるま)を (かう)つもりです。 (7)(つき)は (にし)から (でます)。 (8)(いま) (せんえん)しか もっていません。 (9)(よる) (くに)の (はは)に (でんわ)しました。 (10)あなたは どんな (おんがく)が すきですか。 もんだい2 つぎの ぶんの かんじ(と かな)は どうよみますか。ひらがなで かきなさい。 (1)あの きっさんで (お茶)でも (飲みませんか)。 (2)いちばん (歌)が じょうずな (人)は だれですか。 (3)(店)の (入口)で (学校)の (友)だちに (会いました)。 (4)(左)の (手)を (上げて)みてください。 (5)(右足)を (下ろして)ください。 (6)ここに (自)転(車)を (止めて)はいけません。 (7)(雨)ですから (外)で あそべません。 (8)(時間)が ないので タクシーで (行きましょう)。 (9)この へやは (広くて) (明るい)ですね。 (10)(中国)の (夏)は あついですか。 正解: 【文字】 1(1)少し、長い (2)町、外国人、多い (3)父、手紙、来ました (4)黒い (5)冬、朝 (6)来年、新しい、車、買う (7)月、西、出ます (8)今、千円 (9)夜、国、母、電話 (10)音楽 2(1)ちゃ、のみません (2)うた、ひと (3)みせ、いりぐち、がっこう、とも、あいました (4)ひだり、て、あげて (5)みぎあし、おろして (6)じ、しゃ、とめて (7)あめ、そと (8)じかん、いきましょう (9)ひろくて、あかるい (10)ちゅうごく、なつ N4词汇 相关热词搜索: N4词汇 上一篇:背包日本行:中日对照 日本三大夜景 下一篇:四级真题在线 词汇选择题 |
日语四级词汇小测验 攻克三四级
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语