1) AあってのB
意味:AがあるからこそBがある。AがなければBもない。
例文:・どんなに有名でも、お客様あってのお店です。
・あなたあっての私です。どうかお身体を大切に。
・私が今日こうして活躍できるのも先輩のご支援あってのことです。
・今の安定した生活も若いときの苦労あってのものです。
2)(1)Aいかん で/では/によっては B、BはAいかんだ。
(2)Aのいかんに よらず/かかわらず B。
意味:(1)Aがどうであるかによって、B。(2)Aがどうであるか関係なく、B。
例文:・成績が伸びるかどうかは本人の今後の努力いかんだ。 →(1)
・検査の結果いかんでは、手術するかもしれない。→(1)
・法務省の考え方いかんで、ビザが発給されるかどうかが決まる。→(1)
・結果のいかんにかかわらず、必ず報告してください。→(2)
3)(1)Aう(意向形)が/と B
(2)Aう(意向形)がAまいが/Aう(意向形)とAまいと B
意味:(1)AてもB (2)Aても、Aなくても、B。
例文:・彼が困ろうが、私には関係がない。→(1)
・他人はどんなに困惑しようと自分には関係ないというのはあまり身勝手です。→(1)
・親が反対しようとしまいと、私は彼と結婚します。→(2)
・彼が来ようとこまいと、時間になったら出発します。→(2)
・レコードが売れようと売れるまいと関係なく彼は自分の作りたい音楽を作り続きます。→(2)
Ⅰグループ 書く→書くまい
Ⅱグループ 食べる→食べるまい、食べまい
見る→見るまい、見まい
Ⅲグループ する→するまい、すまい、しまい
来る→くるまい、こまい
4)Aう(意向形)にもA(可能形)ない
意味:何かの理由があって、意志があってもAできない
例文:・仕事が終わらないから、帰ろうにも帰れない。
・宿題が多すぎて、遊ぼうにも遊べない。
・テレビが壊れているから見ようにも見られない。
・びんのふたは固くて開けようにも開けられない。
・突然指名されたが、何も考えていなかったので、答えようにも答えられなかった。
5)A限りだ
意味:最高にAだ。
例文:・こんなに盛大な結婚式を挙げることできて、うれしい限りです。
・たったひとりの肉親だった姉が亡くして、さびしい限りです。
・言葉がわからない外国で暮すのだと思うと、心細い限りです。
・こんなにすばらしいを賞いただけるなんて、幸せな限りです。
6)A(た)が最後B
意味:もしAしたら、Bという結果になり、もう止められない
例文:・彼がスピーチを始めたが最後、長々と話を続いて終わらない。
・彼女に秘密を話したが最後、クラス中の人に知られてしまうよ。
・相手の弱みを知ったが最後、彼はどこまでも相手を攻撃します。
7)AかたがたB
意味:AのついでにBをする。AをかねてBをする。
例文:・散歩かたがた、買い物をする。
・先日のお礼かたがた、お見舞いに行く。
・お見舞いのお礼かたがた、退院の報告に行く。
・旅行かたがた、母の育った故郷を訪ねた。
・結婚の報告かたがた、先生を訪ねた。
8)AかたわらB
意味:Aと同時に/の合間にBをする。
例文:・彼が勉強のかたわら、アルバイトをしている。
・彼女は本業のかたわら、劇団を入って活動しています。
・彼は小説を書くかたわら、作詞もしている。
・私は外資系の会社で働くかたわら、夜英語を教えています。
・ 彼は日本学校で勉強するかたわら、スーパーでアルバイトをしている。
9)AがてらB
意味:Aしながら/のついでにBをする。
例文:・遊びがてら、建設中の別荘を見に行こう。
・夕涼みがてら、蛍を見に行った。
・家が近いですから散歩がてら遊びに来てください。
・夕涼みがてら、花火を見る。
・お墓参りがてら、ドライブに行った。
10)Aが早いかB
意味:AするとすぐBする。
例文:・先生が「今日の授業はここまでです」と言うが早いか、林さんは教室の外へかけ出した。
・冷蔵庫を開けるが早いか、猫は餌をもらえると思って、飛んでくる。
・ビルが鳴るが早いか、彼女は受話器を取った。
・玄関の戸を開けるが早いか、犬がかけ出して行った。
11)Aからある
意味:A以上ある。
例文:・十キロからある巨大な南瓜が実った。
・ここから東京までは、100キロからある。
・彼には借金が千万円からある。
・集会には、1000人からの人たちが集まった。
・ダイヤモンドは高価なものになると、1千万円からする。
12)Aきらいがある
意味:Aという傾向がある。
例文:・彼は人の話をきかないきらいがある。
・あの人は上司がいないと、怠けるきらいがある。
・うちの子は偏食のきらいがある。
・日本の会社は社員を採用する際、これまでに学歴を重視する嫌いがある。
13)A極まる/極まりない
意味:非常にAだ。(Aを強調)
例文:・彼のしたことは、卑劣極まる。
・彼の態度は、失礼極まる。
・彼の生活は徹夜マージャンに深酒と不健康極まりない。
・感極まって泣き出した。
14)A ごとき/ごとく B
意味:A のような/のように B
例文:・国民の惨状を知らぬがごとく支配者が贅沢の限りをつくしていた。
・津波が発生し、山のごとき大波に村はのみ困れてしまった。
・王者のごとき振舞に人々は反感を抱いた。
・君ごとき、若造に何ができる。
・私ごときに、そんな大役は、とてもできません。
15)AこととてB
意味:AなのでB。Aという事情があってB。
例文:・病気療養中のこととて同窓会には残念ながら欠席させていただきました。
・年ぶりのこととて、すぐにはわからなかった。
・休みのこととてご連絡が遅れ、失礼いたします。
・まだ引っ越ししてたばかりのこととて、どこに店があるのか見当がつかない。
[NextPage]
16)AことなしにB
意味:AしないでB
例文:・相手のプライドを傷つけることなしに忠告することは難しい。
・日曜日も休むことなしに働いた。
・お互いに人の心を傷つけることなしに共同生活ができたらいいのに。
・せっかく新築した家は転勤のため、一度も住むことなしに人に貸すことになった。
17)A始末だ。
意味:結局、A(悪い結果)になってしまった。
例文:・「一人でできる」と言っていたのに、結局は助けを求める始末だ。
・あのこ小さいことから親の悩みのたねだったが、ついに家出までする始末だった。
・コレクションも度が過ぎて最近の寝る場所もなくなる始末だ。
・事業が始めたが失敗して借金だけ残る始末だった。
18)Aずくめ
意味:すべてAばかりである。
例文:・黒ずくめのファッションが流行した。
・結構ずくめのおもてなしだった。
・楽しいことずくめの学生生活だった。
・この学校は規則ずくめで本当にいやになる。
19)Aずにはおかない
意味:必ずAする。
例文:・神は罪を犯したものには罰を与えずにはおかない。
・彼ほどの選手であれば、どのプロ野球球団もスカウトせずにはおかないだろう。
20)Aずにはすまない
意味:Aしないでは、終わらない、許されない。
例文:・私は悪かったのだから、謝らずにはすまないと思います。
・学校の規則を破った私は、反省文を書かずにはすまないだろう。
・1週間を持ってもらったのだから、今日こそはっきり返事をせずにはすまないだろう。
・会社に莫大な損害を与えたのだから、辞表を出さずにはすまない。
21)Aすら/ですらB
意味:AさえB。(強調)
例文:・あのこは自分の名前すら書けない。
・子供ですらできる問題だ。
・お金がなくて、明日の生活すらどうなるわからない。
・先生ですらわからない難しい問題だ。
・入院したことは、親にすら知らせなかった。
22)AそばからB
意味:Aするとすぐ、B(Aしたことの効果がすぐBで、消えてしまう。)
例文:・彼は私が教えるそばから、忘れてしまう。
・春の雪は冬の雪と違って、降るそばから解けてしまって、積もらない。
・この木の実は赤くなるそばから、鳥に食べられてしまう。
23)(1)ただAのみ (2)ただAのみならず
意味:(1)ただAだけ。 (2)ただAだけでなく。
例文:・あの会社はただ学歴のみを評価する。(1)
・ただ女性のみ子供を産むことができる。(1)
・多くの会社に履歴書を送った。後はただ返事を待つのみだ。(1)
・彼はただ外見のみならず、性格もいい。(2)
24)AたところでB
意味:Aしても、B。(逆接)
例文:・あの人に頼んだところで、どうにもならないでしょう
・急いで行ったところで、もう間に合いません。
・何回やったところで、勝たないよ。相手が強すぎるんだから。
・私がアドバイスしたところで、彼は聞かないだろう。
・あやまたところで、許してくれないだろう。
25)AだにB
意味:AさえB
例文:・彼のことは、もうすっかり忘れるた。夢にだに見ない。
・子供のころお化けは想像するだに恐ろしかった。
・あの火事の夜のことは思い出すだに恐ろしい。
26)Aたりとも
意味:たとえAであっても。
例文:・上目のほうと待ち合わせには、1分たりとも遅れてならない。
・父から送金してもらったお金は、1円たりとも無駄にはできない。
・ながれ【流】入試まで後3日。一秒たりとも無駄にはできない。
・ここで釣りをしているところを発みされた人は何人たりとも告訴されます。
27)Aたるもの(者)B
意味:Aならば当然/Aなのだから/Aである以上B
例文:・教育者たるものが、飲酒運転をするなど許せない。
・国会議員たるものは、国民の幸せを一番に考えなければならない。
・「男足たるもの、女の前で涙は流せない」と彼は強がりを言った。
・医者たるものは、患者の秘密を守るべきだ。
28)AつBつ
意味:(1)二人がお互いに、したりされたりする様子。(2)AたりBたり(ABは反対語)
例文:・ゴール目前でトップを争い、抜きつ抜かれつの激しいレースになった。(1)
・同僚と差しつ差されつお酒を飲んだ。(1)
・Aさんと私の成績は毎回抜きつ抜かれつで、お互いにいいライブだ。(1)
・道に迷って行きつ戻りつするうちに、何とか目的地に着いた。(2)
29)Aっぱなし
意味:Aの状態を続けておく。Aをそのままにしておく。
例文:・玄関のドアを開けっぱなしにしないでください。虫が入ってくるから。
・昨夜はいつのまにか寝てしまったから、一晩中電気が付けっぱなしだった。
・彼の悪いところはいつも新聞を読みっぱなしにして片付けないところだ。
・窓を閉めっぱなしにして、何十人もの学生が勉強しているから、教室は空気が悪い。
30)(1)Aであれ (2)AであれBであれ
意味:(1)Aでも。(2)AでもBでも
例文:・英語ではたとい、女王であれ、税金を払わなければならない。(1)
・お金持ちであれ悩みがある。(1)