問題Ⅲ 次の文の__に入れるのに一番よいものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。
(1)梅雨の時期は部屋の中で洗濯物を__ことが多い。
1 ほす 2 のばす 3 ぬらす 4 うかべる
(2)駅前から新宿__へ向かうバスが出ている。。
1 着 2 行き 3 方面 4 終点
(3)仕事が大変なのに時給が安いと__を言った。
1 不平 2 不足 3 不良 4 不意
(4)やっと大学から合格__が届いた。
1 告知 2 通知 3 通告 4 報告
(5)この部屋には__な器具がないから冬は寒いだろう。。
1 火力 2 温度 3 高熱 4 暖房
(6)応援していたチームが負けてしまい__思いをした。。
1 くやしい 2 けわしい 3 はげしい 4 まずしい
(7)富士山の山頂からは目が__ような美しい景色を見ることができる。
1 おきる 2 ひかる 3 すわる 4 さめる
(8)店長は仕事が終わると店の__を閉めてから帰る。
1 クーラー 2 シャッター 3 スタンド 4 テーブル
(9)彼は休んだ__はをなかなか話そうとしない。
1 事情 2 内容 3 約束 4 用事
(10)同じ部屋で寝ている弟が起きないように__ドアを開けた。
1 うっかり 2 すっかり 3 こっそり 4 はっ
[NextPage]
問題Ⅳ 次の(1)から(5)は、言葉の意味や使い方を説明したものです。その説明に最もあう言葉を、1·2·3·4から一つ選びなさい。
(1)人の相手をすること。人をむかえて、その相手をすること。
1 応接 2 接待 3 歓迎 4 優待
(2)自分の責任として取り扱う。負担になるものを持つ。
1 かかえる 2 ささえる 3 つかえる 4 とられる
(3)棒のようなもののりょうはしをつかみ、互いに反対のほうこうに回すこと。
1 たたむ 2 ねじる 3 のばす 4 まげる
(4)要求に当てはまり、間違いがない。
1 的確 2 必要 3 当然 4 明白
(5)内部からの力などにより、外側に大きくなること。
1 はれる 2 ふえる 3 ひろがる 4 ふくらむ
問題Ⅴ 次の(1)から(5)の言葉の使い方として正しいものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。
(1)開通
1 自転車で東京から大阪まで開通した。
2 近くに大きなデパートが開通した。
3 この町で初めての地下鉄が開通した。
4 この道は高速道路まで開通している。
(2)拡充
1 毎日の努力のおかげで、テストの点が拡充した。
2 高校生になって身長が20センチ拡充した。
3 父は30代で部長に拡充した。
2 研究所の施設を大幅に拡充した。
(3)さかのぼる
1 忘れ物をしたので家にさかのぼる。
2 この問題は原点にさかのぼって考えよう。
3 せっかく退院したのにまたけがをした病院にさかのぼった。
4 駐車場に入れるために車をさかのぼらせた。
(4)しっかり
1 このアパートは壁が厚いのでとなりの人の声がしっかりこ聞こえない。
2 久しぶりに帰った故郷はしっかり変わっていた。
3 明日は引っ越しで力を使うから、今晩はしっかり食べてください。
4 お酒を飲みすぎたのでしっかりねむくなった。
(5)束
1 机の上に書類の束がある。
2 この地区には学校の束がある。
3 トランクには荷物の束がある。
4 今月は出張の束がある。