您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT一级 >> 正文

1996年日语能力考1级试题

作者:佚名  来源:exam8.com   更新:2014-7-7 15:45:38  点击:  切换到繁體中文

 



2番


ラジオ番組です。この番組の今日のお客様はどんな人ですか。


女:今日のお客様は先週海外での買い付けから 戻られたばかり の丸山食品産業の南光太郎(ろう)さんです。南さんは趣味の旅行で得た海外食品の知識を生かし、現在、食糧協会の会長も されて います。最近歯ごたえや歯ざわりなど感触(かんしょく)にこだわったタイプの商品が出回っていますが、今日はその人気の背景を探ってみたいと思います。


この番組の今日のお客様はどんな人ですか。


1.歯医者さんです。2.食品会社の社員です。


3.食糧 厅 の役人です。


4.旅行会社の会長です。


答え:2


3番


ラジオのスポーツ番組です。この男の人は選手の不振の原因を何だと言っていますか。


女:今日の解説は田中さんです。さて、田中さん、木村選手ですが、最近不振ですね。


男:ええ。昨年の活躍はうそのようです。


女:不振の理由はやはり昨年年末の怪我でしょうか。


男:ええ。本人はそのための練習不足だと言っていますがね。


女:ということは、それは本当の理由ではないということですか。


男:ええ、私は人間関係だと思いますね。


女:すると、チームのほかのメンバーとうまくいっていないんですか。そのように見えませんが。


男:いや、メンバーとはうまくやっていますよ。でも、コーチとねえ。


女:ああ、それで本人は怪我を理由にしているわけですね。


男:そう、そして、監督はフォームの改良がうまくいかなかったとか何とか言葉を濁しているわけです。


この男の人は選手の不振の原因を何だと言っていますか。


1.怪我をしたことです2.練習不足です


3.コーチとの関係がよくないことです。


4.フォームの改良に失敗したことです


答え:3


4番


大学の就職のための講習会です。この人は就職の面接でどうすればいいと言っていますか。


女:バブルの崩壊後、今までの組織志向型の人材は求められなくなっているという意見があります。しかし、それは企業の遠い未来を示したもので、今の企業の採用姿勢はそれほど変わっていません。個性に溢れ、何かに秀でたものを持ち、組織に縛られず、機動力に富んだ人材という言葉に踊らされ、面接で人と違う服装をしたり、目立つ発言する人がいますが、それはあまり得策とは言えません。この人は就職の面接でどうすればいいと言っていますか。


1.個性的で何か特技があることを強調します。


2.人と違う服装などで目立つようにします。


3.企業の未来について自分の考えを述べます。


4.人と変わらぬ無難な態度を取ります。


答え:4


5番


女の人が電話で旅行の手続きの確認をしています。女の人はこの後何をすればいいですか。女:すみません。昨日「北海道ぐるみの旅」に申し込んだ高橋ですが...。


男:はい。2月15日からのですね。


女:はい。男:ありがとうございます。2名様でご参加ですね。承っております。


女:それで、お金を振り込んで、どうすればいいんでしたっけ。


男:ええ。旅行代金の入金が確認されましたら、集合場所など旅行の細かい日程を書いた冊子を送りしますので、よくお読みください。


女:はい、それで、いつまでに振り込めばいいんですか。


男:1月中にお願いいたします。女:分かりました。では、よろしくお願いします。


女の人はこの後何をすればいいですか。


1.集合場所など細かい日程を聞きに行きます。


2.旅行の費用を振り込み、冊子が来たら、日程を確認します。


3.旅行の日程を相談し、費用を決めます。


4.旅行の冊子で日程を確認してから、費用を振り込みます。


答:2


6番


ご主人と奥さんに今日の天気を聞いています。ご主人は傘をどうしますか男:母さん、今日の天気はどう?


女:曇ってるわよ。男:傘持っていった ほうがいい かなあ。


女:この前傘持っていって、会社において来 ちゃった のがあるんじゃない。


男:あ、そうだね。もし帰りに雨が降ってきたら、それをさして帰ればいいや。


女:ああ、でも、待ってー。もし行きに雨が降ってきたらどうするの?


男:そのときは駅の売店で買うか...。


女:売店じゃ、傘なんあk売ってないわよ。


男: じゃ 、 やっぱり 傘持っていくか。 でも 、長いのは面倒くさいから。折畳みのを待っていくか。


女:ああっ、天気予報やってるわ。


男:ここじゃ、聞こえないよ。何だ って ?


女:えーどね、平野部、海沿いは曇り、午後一時雨、ところによっては強く降るんだ って 。


男:やっぱり雨か。 でも 、会社ので十分だな。じゃ、行ってきます!


ご主人は傘をどうしますか。


1.長い傘を持っていきます。


2.折畳みの傘を持っていきます。


3.駅の売店で買います。


4.傘を持っていきません。


答え:4


7番


ある島の紹介ビデオです。男の人はなぜ歩くことうを勧めていますか。


男:ようこそ荻島へ。この荻島はコバルトブルーの海に浮かび、また、島のおよそ7.5%が森林に覆われています。海岸は海水浴にもってこいで、家族連れや若いカップルでにぎわっています。また、この島は古来大陸文化の日本への中継点として、重要な役割を果たしました。こうした島の歴史を荻島博物館で見ることができます。さて、島のおよそ75%を占める森林ですが、ここは貴重な植物な宝庫、この島特有の植物が生い茂っています。これがこの島の大きな魅力です。それを見るにはとにかく歩くこと。島内一周約20キロ、そのほとんどが森林の中の道と海岸沿いの道、ぜひこの島の魅力を味わってください。


この人はなぜ歩くことうを勧めていますか。


1.海水浴にいい場所は歩かないといけないからです。


2.大陸文化を味わうことができるからです。


3.島の歴史を知ることができるからです


4.貴重な植物を見ることができるからです


答え:4


8番


女の人がお祝いの包み方について説明しています。ハンカチを利用するのはなぜですか。女:春は入学や就職などお祝い事の多いシーズンです。心を込めたプレゼントを贈る機会も増えます。でも、こんなとき、デパートの包装紙のままでは、ちょっと味気なく、つまらないものです。あなたのアイディアで包み,贈ってみませんか。例えば、バンダナやハンカチを利用する方法があります。色や柄もきれいだし、第一、それ自身も贈り物となります。また、袋を利用してもいいですね。きれいな紙を袋にして、贈り物を入れ、口をリボンで縛ります。これなら、しゃれているし、簡単ですね。ちょっと変わった方法でというほうは外国の雑誌などのページを切り、箱に貼り付けてみてください。箱のままでも、これならokですね。


ハンカチを利用するのはなぜですか。


1. それ自身贈り物になるからです


2. 包みのではなく、変わった方法だからです


3. 外国の雑誌で勧めているからです4. 身の回りにたくさんあり、平凡だからです


答え:1


9番


インタビューを聞いてください。男の人の会社で教えたことのないのは何ですか 。


女:おはようございます。おはようFM、今日の1分(いっぷん)インタビュー。株式会社ETAの渋谷さんに来ていただいております。渋谷さん、ETAっていうのは...。


男:いろいろな会社から委託されて、新入社員の皆さんの研修を行う会社なんですよ。女:例えば、お辞儀の仕方とかですか。


男:いや、うちは依頼されたことないね。お辞儀とか、立ち居振舞いはよくスチュウーデスの訓練などで行われているようですが、うちで多いのは職種によっても違うんですが。デパートの売り子さんでしたら、敬語ですね。それから、営業の人、これは笑顔の練習をするんです。


女:笑顔ですか。練習するんと上手になるんですか。


男:ええ。後一般的なところでは、事務のワープロや経理の方のコンピューターです。新入社員で教えたことのないのは何ですか。


1.ワープロです。2.お辞儀の仕方です。


3.コンピューターです。


4.笑顔の作り方です。


答え:2


10番


父親と娘が話しています。会話の内容と違うのはどれですか。。


男:おーい。宿題やったのか。


女:いいのよ。 どうせ 私にはできないん だから 。


男:ええ?どれ。女:どう?お父さん。男:うーん。結構大変だねえ。


女:そうでしょう。お父さんでもできないんだから。第一、成績のことはいいって、いつも言ってるじゃない。


男:何言ってんだよ。成績がいい としても 、 ともかく 努力はしろよ。


女:でも。この問題できないのはお父さんも同じじゃない?


男:いや、そうは言っても。お父さんが子供のとこにはこんなこと教わらなかったもんな。


女:いやーい。できないのをごまかしてる。


男:おまえね!会話の内容と違うのはどれですか。


1.子供は成績がいいです。2.お父さんも問題が解けません。


3.お父さんは困っています。4.子供は宿題をやろうとしません。


答え:1


11番


母親と娘が話しています。母親は娘の部屋が片付かないないのはなぜだと考えていますか。母:まだやってるの?2時間も経(た)つのにちっともきれいになっていないじゃないの。娘:えーえ、お母さんひどーい。


母:まじめにやってないでしょう。


娘:ちゃんとやってるわよー。


母:じゃ、持ち物が多すぎるのね。


娘:そんなことないわよ。私なんて、友達と比べたら少ないほうよ。


母:そーう?収納(しゅうのう)場所が少ないわけでもないしねえ。


娘:きちんと整理してしまいたいのよ。


母:あなたね、それがだめなのよ。分け始めたら、きりがないんだから。


娘:だってー。母:あなたみたいな人はね、大まかに整理する方法を考えた方がいいの。


母親は娘の部屋が片付かないのはなぜだと考えていますか。


1.物をしまう場所が少ないからです。


2.物をたくさん買いすぎるからです。


3.片づけ方が細かすぎるからです。


4.片づけ方がおおざっぱだからです。


答:3


12番


市役所の人が新しい学校について説明しています。市役所の人が一番自慢していることは何ですか。男:この丸川小学校は5年間にわたる検討の末、総工費16億4千万円をかけて、今年の4月に開校の運びとなりました。多くの市民の方々と企画の段階から話し合いを持ち、市民が参加して作った学校ということで、全国的に有名になっています。こちらがオープンルームと言って、市民に開放されるペース、情報化社会に対応して、パソコンが自由に使えます。また、新しい教育観に基づき、情操教育を重視し、放画室,高音質でビデオや音楽が楽しめます。これらのアイデアは市民の皆さんから出されたもので、これほど市民の声が行政に反映されているところはほかにはありません。今年、大学生は何を一番重視して会社を選んでいますか。


1.市民が参加して、企画したことです


2.行政が新しい理念に基づいた市民教育を行っているところです


3.行政が情報化社会に対応しているところです。


4.市民が自由に学校の施設を利用できることです


答え:1


13番


デパートの社長が新入社員に話しています。社長が強調していることは何ですか。


女:皆さん、デパートの店員として、お客様に適切な情報やご満足のいただけるサービスを提供すること。これは誰でもしようとすることです。でも、何が大切か。正しい言葉遣いでしょうか。いいえ。ちょっと私たちの日常を思い浮かべてみましょう。お客様の中には品物を見るかけの方がいたり。買う気もないのにとっかえひっかえ試着する方がいたりします。そんなときには知らず知らず対応が邪険になり がちです 。お客様が、それに気づかない はずはありません 。そんなときにこそ、感謝の気持ちを持ってお客様に接してください。買うつもりのないときでも、暖かく迎えられたなら、お客様はその店の雰囲気に引かれ、店員を信頼し、多少高くとも、お買い上げくださるものです。社長が強調してることはなんですか。1.お客様に適切な情報を与えるということです。


2.言葉遣いを正しくするということです。


3.買い物したお客様にいいサービスをするということです。


4.買う気もないお客様にも親切にするということです。


答:4


14番


女の人がこれからすることについて説明しています。初めにしなければならないことは何ですか。女:おはようございます。皆さん、健康管理教室へようこそ。では、今月の予定についてお知らせします。今日は初めに4階会議室で健康管理のための講義があります。ただ、今日はこの教室の第一日目ですので、いくつかしていただきたいことがあります。まず、写真はお持ちでしょうか。お持ちでない方がいらっしゃいましたら,2階に機械がありますので、後でお撮りください。個人カードに必要です。では、これから個人カードを配ります。昼休みに記入し、窓口にお出しください。それからロッカーの位置を示した図をお渡ししますので、ご自分のロッカーを確認して、今とりあえず荷物をその中に入れ、15分後に4階に会議室にお集まりください。


1.荷物をロッカーに入れることです


2.個人カードに記入することです


3.写真をとることです4.4階の会議室に行くことです


答え:1


15番


女の人が男の人にある会社問題について意見を聞いています。男の人はどうすればいいと言っていますか。女:今暴力的な漫画とかビデオとかが氾濫(はんらん)していて、会社問題になっていますが、そういうものから子供たちを守るにはどうしたらよいと お考えですか 。


男:そうですねえ。あのう、確かにそういった漫画やビデオに子供が悪い影響を受けている。これは事実だと思います。はい、ま、その意味では、何らかの規制(きせい)が必要ですね。


女:規制というと 、 つまり政府が取り締まるとかですか。


男:ええ。それが一番効果があるでしょう。しかし、表現の自由という問題もあります。


女:では...。


男:ええ、親が子供の教育に責任を持つという意味では、子供の持っている漫画や見ているビデオをチェックし、悪いものは見せないというようにすることもできます。女:ええ。


男:でも、ま、私としては、 何よりも大人の良心に期待したいですね。


女:というと...。


男:やはりなんですね。販売するのが子供にそうしたものを売らない ように することでしょう。


女:ええ。男:そうした大人の努力が結局表現の自由を守り、またお互(たが)いの自由を保障する ことになると思います。


男の人はどうすればいいと言っていますか。


1.政府が取り締まります。


2.親がチェックします。


3.子供に売らないようにします。


4.しがたがないとあきらめます。


答え:3


上一页  [1] [2] [3] [4] [5] [6]  尾页


 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    中秋佳节月儿圆 这些日语称呼你

    【里约奥运会预热】奥运会比赛

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    广告

    广告