您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 单词学习 >> 正文
轻松搞定日语能力考试N1单词(15)

負う【おう】(他五)


释义:1、背,负。2、担负。3、遭受。4、多亏,有赖于。


例句:この企画の成功は彼の働きに負うところが大きい。


这个计划的成功多亏了他。


大筋【おおすじ】(名)


释义:梗概,主要内容。


例句:課長は計画の大筋を説明した。


科长讲解了计划的大概。


奢る【おごる】(动)


释义:1、奢华,奢侈。2、请客。


例句:今日は私が奢るから、どんどん注文してください。


今天我请客请多点些菜。


嘗て【かつて】(副)


释义:1、曾经,以前。


2、至今,从未。


例句:そんなことは嘗て聞いたことがない。


那种事从来没听过。


きまり悪い【きまりわるい】(形容)


释义:不好意思,难为情。


例句:会議に遅れてきまり悪そうに部屋に入ってきた。


会议迟到,不好意思的进屋了。


究極【きゅうきょく】(名)


释义:毕竟,究竟,最终。


例句:究極の目的は自ら「みずから」の人格の形成になる。


最终目的在于自我人格的形成。


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章