うまくいかなかったからといって、落ち込んではいけない。|うまくいかなかったからといって、おちこんではいけない。 【中文解释】不能因为进展不顺利就情绪低落。 【单词及语法解说】这句话用来鼓励激勉越到挫折的人,希望他能打起精神来的意思。 ·うまくいかない:出岔子,拐场,出乱子。 例:就職はうまくいかなかったな。/找工作真是不顺啊。 ·からといって:虽说……但……,尽管……也……,不能因为……就……。 例:いくらお袋だからといって、僕の日記を読むなんて許せない。/不能因为是我母亲就能看我的日记啊,我不能容忍。 ·落ち込む「おちこむ」: (1)坠入,落进,掉进,陷入。 例:最近気分が落ち込んでいる。/最近意志消沉。 (2)洼下,下陷,塌陷。 例:地震で地面が落ち込む。/因为地震地面塌陷。 (3)跌落,下降。 例:生産が急に落ち込む。/生产突然下降。 本句中落ち込む为第1种意思。 ·てはいけない:不能,不准。 例:このケーキは食べてはいけない。/不准吃这个蛋糕。 |
日语学习:不能因为进展不顺利就情绪低落(中日对照)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语