查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 请教一下这两句话的意思区别 Pages :[1] 共 3 楼
#1 作者:hooded 2008-2-1 16:14:00)
请教一下这两句话的意思区别 1.电话をしていた人は田中さんですか. 2.电话をしている人は田中さんですか. 请教这两句话的意思有什么不同... ていた是表示动词过去进行时吗.. 如果是的话.为什么谓语部分不用过去时でしたか。而是ですか 请各位前辈指教.谢谢 #2 作者:freyja 2008-2-1 16:30:00)
电话をしていた人は田中さんですか.刚在在打电话的人是田中吗? 电话をしている人は田中さんですか.现在正在打电话的人是田中吗? 电话をしていた作为定语修饰人 #3 作者:Miffy2008 2008-2-1 17:32:00)
电话をしていた人は田中さんですか , 电话をしていた 是作定语的,修饰人,而2.电话をしている人は田中さんですか.是侧重于动作正在进行。 翻译成中文是一样的。只是重点不一样 |
为什么谓语部分不用过去时でしたか
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语