您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0707) >> 正文
可以講解一下以下句子的意思嗎?

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]不明白這些句子的意思


Pages :[1]  共 7 楼
#1 作者:sanive 2007-7-20 12:02:00)

[求助]不明白這些句子的意思
可以講解一下以下句子的意思嗎?
この暑さのせいか、みんなの表情にも元気がなくなってきたような感じがする。

給料をあげてくれるといったからには、あげてもらわないと契約違反になりますよ。

いくら金がないからといって、友達にうそを言ってお金を払わせるなんて。

「給料が出たら、すぐ返すから」という息子の頼みを聞いて、いつになるかわからないと知っていながら母はお金を渡してしまう。

残念ながら、この話はなかったことにしていただきたい。



#2 作者:zuidingx 2007-7-20 20:17:00)


大概这么个意思吧

大概是天热吧,感觉大家好像都没有精神

既然说了要给工资,如果拿不到工资的话就是违约了

说是没多少钱的时候,就会对朋友说谎而让他们付钱

“有了工资就立刻还你”,听到儿子这样的请求,虽然知道不知什么时候儿子的话才能实现,但是还是把钱给儿子了。

很遗憾,这事没商量

#3 作者:新米ママ 2007-7-20 20:32:00)


第二句和第三句不准确

第二句,说了要加工资,不加的话违约

第三句,再怎么因为没钱,也不能骗朋友让他们付钱

#4 作者:zuidingx 2007-7-20 21:12:00)


ご指摘、ありがとう。

あげて→上げて 没细看,应该是涨工资

いくら金がないからといって(も)、友達にうそを言ってお金を払わせるなんて(いけない)。

以后要看仔细才行了。

#5 作者:新米ママ 2007-7-20 21:20:00)


  不过,你最后一句译得很有水平啊,虽然直译不是这样的,但表达得非常贴切图片点击可在新窗口打开查看图片点击可在新窗口打开查看
#6 作者:sanive 2007-7-21 12:18:00)


還是不太明白這兩句,可以詳細說明一下紅色部分嗎?

いくら金がないからといって、友達にうそを言ってお金を払わせるなんて

残念ながら、この話はなかったことにしていただきたい
#7 作者:zuidingx 2007-7-21 21:12:00)


なんて → などということは 表示...等等这样的事情

この話はなかったことにしていただきたい → この話はなかった+こと+して+いただきたい

この話はなかった → 表示这话没什么可说的,就是免谈的意思

ことにする → 表示主观要做什么什么  (ことになる → 表示客观要做什么什么)

いただき → もらい的谦语,表示给我

たい → 表示想要怎么怎么样

ことにしていただきたい → 希望能让我怎么怎么做

所以按字面翻译就是,希望可以让我免谈

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章