查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]不景気が続いている()、日本経済に未来がないと言うわけではない。 Pages :[1] 共 10 楼
#1 作者:香艳透骨 2007-7-16 17:28:00)
[求助]不景気が続いている()、日本経済に未来がないと言うわけではない。 不景気が続いている()、日本経済に未来がないと言うわけではない。 1.といっても 2.としたら 3.というのは 4.としても 请教:本题应选择哪个答案 谢谢 #2 作者:penguin 2007-7-16 21:14:00)
感觉选A的说。 #3 作者:香艳透骨 2007-7-19 10:33:00)
真难啊 本题 #4 作者:eva_0323 2007-7-19 10:48:00)
1和4举棋不定 想了下~还是选4! #5 作者:丫头 2007-7-19 12:04:00)
感觉 1 和 4 都说得通呢.. 1. 虽说日本经济持续低迷, 但也不是没有未来的. 2. 就算日本经济持续低迷, 也不是没有未来的. 犹豫下, 还是选1. #6 作者:新米ママ 2007-7-19 12:11:00)
选1,没错,双重否定 #7 作者:eva_0323 2007-7-19 12:17:00)
4为什么不对啊 我怎么着4也对啊! #8 作者:新米ママ 2007-7-19 12:27:00)
以下是引用eva_0323在2007-7-19 12:17:00的发言:
4为什么不对啊 我怎么着4也对啊! 这个讲解问题,我可来不了,我平时都是凭着感觉说话的,从没想过,该用这个词,为什么该用, #9 作者:moonblue 2007-7-19 12:48:00)
以下是引用丫头在2007-7-19 12:04:00的发言:
感觉 1 和 4 都说得通呢.. 1. 虽说日本经济持续低迷, 但也不是没有未来的. 2. 就算日本经济持续低迷, 也不是没有未来的. 犹豫下, 还是选1. 同意这位的。 总觉得1翻译过来更顺点那。感觉哪。 ![]() #10 作者:黑哥 2007-7-19 14:34:00)
以下是引用香艳透骨在2007-7-16 17:28:00的发言:
不景気が続いている()、日本経済に未来がないと言うわけではない。 1.といっても 2.としたら 3.というのは 4.としても 请教:本题应选择哪个答案 谢谢 1和4的区别在于,对于“不景気が続いている”这件事是否肯定。1是在对于“不景気が続いている”比较肯定的基础上接下文;4是在对此不十分肯定的基础上,即便算“不景気が続いている”的基础上接下文。 |
请教:本题应选择哪个答案
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语