您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文

アセビの語源・由来

作者:未知  来源:日本网站   更新:2007-6-27 17:19:24  点击:  切换到繁體中文

 

アセビ

アセビとは、ツツジ科の常緑低木。低山に自生するが、庭木としても植えられる。早春、白い壺形の花が総状につく。アシビ。

アセビの語源・由来

アセビを漢字で「馬酔木」と書くのは、馬が葉を食べると酔った状態になり動けなくなることからの当て字で、中国北方の馬が日本に移入された際、馬が知らずに食べて中毒になったため「馬酔木」と書くようになったともいわれる。
アセビの別名には、「アシビ」「アシミ」「アセミ」「アセボ」「ドクシバ」など多数あるが、古くは「アシビ」が一般的な呼称だったようである。
アシビの語源は、馬がこの葉を食べると酔って脚がなえることから「アシジヒ(足癈)」の略や、「アシミ(悪実)」の音便化、「アシビ(遊び)」の意味など諸説ある。
漢字「馬酔木」の由来からすれば「アシジヒ(足癈)」の略が有力と考えられるが、アシビ(アセビ)の葉は毒にもなるが、煎じて殺虫剤にされるように人間にとっては虫除けの薬として効用があるため、山遊びをする時の木という意味で「アシビ(遊び)」の説も十分に考えられる。
また、「遊び」の語源が足を使って動作することにあると考えられているため、「アシビアセビ)」は「アシジヒ(足癈)」と「アシビ(遊び)」の両方に関係することも考えられる。


 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    中秋佳节月儿圆 这些日语称呼你

    【里约奥运会预热】奥运会比赛

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    广告

    广告