您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文
あつかましいの語源・由来

あつかましい

あつかましいとは、ずうずうしい。厚顔無知だ。

あつかましいの語源・由来

あつかましいは、近世以降に見られる語で、「厚」と「かまし」による語構成。
「かまし」は、名詞や動詞連用形についてシク活用を作る接尾語で、「差し出がましい」などのように、悪い意味を持つ形容詞が多い。
あつかましいの語源には、面の皮が厚いことの「厚皮(あつかわ)」から「あつかわしい」となり、「あつかましい」になったとする説や、「厚」に厚顔の意味を持たせたとする説がある。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章