您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文
烏合の衆の語源・由来

烏合の衆

烏合の衆とは、規律や統制もなく、ただ寄り集まっただけの群衆・軍勢。役立たずな人々の集まり。

烏合の衆の語源・由来

烏合の衆は、中国『後漢書』の出典による。
烏合の衆の「烏合」とは、カラスの集団のことで、カラスが集まっても、鳴いてうるさいだけで統一性に欠けることから、喩えとしてこの語が生まれた。
ただし、「烏合の衆」は昔に作られた言葉であるため、カラスが馬鹿な鳥のようにされているが、現代では鳥類の中で最も知能が高いとされ、相互の情報交換に長けていることが知られている。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章