您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文
図々しいの語源・由来

図々しい

図々しいとは、あつかましい。図図しい。

図々しいの語源・由来

図々しいは、「図(づ)」を重ねて形容詞化したもので、「づうづうしい」が本来の形。
「企み」「計画」などを意味する漢語「図」から、「図に乗る」や「図に当たる」などの日本的用法が生まれ、それに関連付けて「図々しい」の語が生まれたとされる。
「図太い」の「図」を語源とする説もあるが、この場合の「図」は当て字であるため、漢字的意味での図々しいの語源とは関係ない。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章