您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文
そそっかしいの語源・由来

そそっかしい

そそっかしいとは、態度や行動に落ち着きがない。あわて者である。不注意である。

そそっかしいの語源・由来

そそっかしいは、「そそかし(い)」を促音化し、強調した語である。
「そそかし」は、「取り急ぎ事をする」という意味の自動四段動詞「そそく」が形容詞化した語で、「そそく」は、「慌てる」「そわそわする」という意味の自動四段動詞「いすすく」に由来する。
そそっかしいは、落ち着きないさまが本来の意味であるが、そこから発展し、「不注意だ」「軽率だ」という意味も含まれるようになった。
古くは、そそっかしいと同系の形容詞に、「そそこし」「そそかはし」などがあった。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章