您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文
寵児の語源・由来

寵児

寵児とは、特別にかわいがられる子供。世間にもてはやされる人。

寵児の語源・由来

寵児の「寵」を「チョウ」と発音するのは漢音で、呉音では「チュウ」。
「寵」は龍を屋内にかこい大切に養うさまを表した字で、「寵愛」「寵する」など特別にかわいがることを意味するようになった。
そこから、特別にかわいがられる子供を「寵児」と言うようになり、「時代の寵児」など、世間にもてはやされる人気者や流行児を言うようになった。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章