您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文
バリカンの語源・由来

バリカン

バリカンとは、頭髪を刈る金属製の理髪用具。

バリカンの語源・由来

バリカンの語源は、フランスの製作会社名「Barriquand et Marre(バリカン・エ・マール商会)から。
フランス語では「tondeuse(トンズーズ)」、英語では「hair clippers (ヘア・クリッパーズ)」と呼ばれる。
明治16年(1883年)に、フランス駐在の外交官だった長田桂太郎が「トンズーズ」を日本に持ち帰り、明治18年(1885年)に、理髪師の鳥海定吉が使用してから普及したとされる。
しかし、舶来品のバリカンは高価であったため、使用せず大切に保管している店もあったという。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章