您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文
ピンからキリまでの語源・由来

ピンからキリまで

ピンからキリまでとは、最初から最後まで。最上のものから最低のものまで。ピンキリ。ぴんきり。

ピンからキリまでの語源・由来

ピンキリの「ピン」は、「点」を意味するポルトガル語「pinta(ピンタ)」に由来し、サイコロやカルタの目の「一」を意味するようになり、転じて「初め」「最上」の意味となった。
ピンキリの「キリ」は、「十字架」を意味するポルトガル語「cruz(クルス)」が転じた語で、「十」を意味するようになり、「終わり」「最低」の意味になったとする説と、「限り」を意味する「切り」を語源とする説がある。
天正年間に流行した天正カルタでは、各グループの終わりの12枚目を「キリ」と称していることから、「十字架(クルス)」の「十」が語源とは考え難いため、「限り」を意味する「切り」が有力とされている。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章