您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文
へんてこの語源・由来

へんてこ

へんてことは、奇妙でおかしいさま。そのようなものや人。ヘンチキ。へんちき。

へんてこの語源・由来

へんてこは、「変(へん)」に接尾語「てこ」がついたもので、「へんちき」も同様に接尾語「ちき」がついたもの。
ともに近世から見られる言葉である。
「てこ」という接尾語はへんてこ以外に見かけないが、「ちき」には「高慢(こうまん)ちき」や「とんちき」などがある。
「ちき」は「的(てき)」が語源で、からかいやあざけりの気持ちを込めて言う時に、人の状態を表す語につく。
意味や音が似ていることから、へんてこの「てこ」も「的」が語源と考えられる。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章