您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文
狼藉の語源・由来

狼藉

狼藉とは、乱暴なふるまい。物が乱雑に散らかっている様子。

狼藉の語源・由来

狼藉は、中国の通史「史記 滑稽列伝」による漢語である。
「藉」には「敷く」や「踏む」「雑」などの意味があり、狼藉は、狼が寝るために敷いた草の乱れた様子から、物が散らかっている様子を意味した。
日本に入ってから、狼藉の派生的な用法として「乱暴なふるまい」も意味するようになった。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章