您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 諺用语 >> 正文
月に叢雲花に風

【読み】 つきにむらくもはなにかぜ
【意味】 よいことには、邪魔(じゃま)が入りやすく、長続きしない、ということのたとえ。いい月が出ると雲が隠(かく)しにくるし、花が咲(さ)くと風が吹(ふ)き散(ち)らしてしまう。とかく好事(こうじ)には、支障(ししょう)が生じやすいことをいう。叢雲(むらくも)=むらがり立つ雲のこと。
【類語】 好車魔多し

花発(ひら)いて風雨多し

文章录入:贯通日本语    责任编辑:胖子 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章