聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
作者:未知 | 来源:
諺辞典 | 更新:2005/11/18 10:24:00 | 点击:1612
【読み】 |
きくはいっときのはじきかぬはいっしょうのはじ |
【意味】 |
いつまでも知らないことを知らないままにしていてはいけない、ということ。また、一度恥(は)ずかしい思いをしても、質問(しつもん)して知っておくべきだ、ということ。知らない事を他人に聞くのは恥ずかしいが、聞かなければ一生知らないで恥を持ち続けることになる。 |
【出典】 |
毛吹草(けふきぐさ) |
【類語】 |
知らずば人に問え |
|
負け惜しみは一生文盲 |
|
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子