11) この 季節は 風邪を やすいですから、気を つけて くださいね。 1 ひく 2 ひき 3 ひいて 4 ひけ 12) 冷えますから、もしかしたら 明日は 雪に かも しれませんね。 1 なる 2 なって 3 なり 4 なった 13) ボーナスが 出たら、パソコンを つもりだ。 1 買う 2 買い 3 買った 4 買って 14) 道路が 濡れて いますから、昨夜は 雨が みたいですね。 1 降る 2 降り 3 降って 4 降った 15) 朝から 雨が 降ったり やんだりの 天気ですね。 1 変 2 変の 3 変な 4 変に 16) それは 何ですか。今まで ことが ありません。 1 見る 2 見て 3 見た 4 見て いた 17) 冷蔵庫の 中の 物も ことが ありますから、気を つけましょう。 1 腐る 2 腐り 3 腐った 4 腐って 18) 部屋を きれいに なさい。 1 掃除する 2 掃除し 3 掃除して 4 掃除した 19) いくら お金が 、買えない ものも ありますよ。 1 あって 2 あったら 3 あるのに 4 あっても 20) 一人で 悩まないで、私に 事情を みたら どうですか。 1 話す 2 話し 3 話して 4 話した 21) 「窓を 閉めましょうか。」 「いいえ、その ままに して おいて ください。換気の ために あるんです。」 1 開く 2 開いて 3 開ける 4 開けて 22) 「橋が いますね。」 「ええ、先日の 大雨で、橋の 一部が 流されたんです。」 1 壊した 2 壊して 3 壊れた 4 壊れて 23) 「どう したんですか。」 「どこかで 財布を しまったんです。」 1 落ちる 2 落ちて 3 落とす 4 落として 24) 「卒業後、どう するんですか。」 「国に 、父の 仕事を 継ごうと 思っています。」 1 帰る 2 帰って 3 帰った 4 帰ろう 25) と したら、課長に 呼び止められた。 1 帰る 2 帰って 3 帰った 4 帰ろう >第1回練習問題 のところに何を入れますか。1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。 -------------------------------------------------------------------------------- 1) 正月には 国へ 帰る に しました。 1 こと 2 もの 3 はず 4 の 2) 電車は まもなく 到着する です。 1 とき 2 べき 3 はず 4 わけ 3) あそこに 大きな タワーが 建って いる が 見えますか。 1 の 2 もの 3 こと 4 ところ 4) 孫さんは 今、どんな 仕事を か。 1 します 2 しました 3 して います 4 して いました 5) この 話は まだ 誰にも 。 1 話します 2 話して います 3 話しません 4 話して いません 7) この 靴が 足に 合うか どうか、履いて 。 1 います 2 おきます 3 みます 4 あります 8) だんだん 和食にも 慣れて が、納豆は まだ 食べられません。 1 います 2 いきます 3 きました 4 きます 9) 昨夜は 暑くて、なかなか よ。 1 寝た 2 寝なかった 3 寝られた 4 寝られなかった 10) 教師は カンニングを した 学生に 反省文を 。 1 書いた 2 書かせた 3 書けた 4 書かれた 11) 最近、孫さんは 元気が ない が、どう したんでしょうか。 1 でしょう 2 かもしれません 3 はずです 4 ようです 12) 先生、お飲物は 何を か。 1 飲みます 2 いらっしゃいます 3 召し上がります 4 お召しです 問題Ⅳ のところに何を入れますか。1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。 -------------------------------------------------------------------------------- 1) 「お父さんの ご職業は なんですか。」 「大学で 政治学を 。」 1 教えます 2 教えて います 3 教わります 4 教わって います 2) 「君、田中先生を まだ 覚えて いる?」 「うん、もちろん。 先生の 授業は おもしろかったね。」 1 この 2 その 3 あの 4 どの 3) 「その 手の 包帯は どうしたんですか。」 「近所の 犬に 手を んです。」 1 咬んだ 2 咬めた 3 咬まれた 4 咬ませた 4) 「この おみやげ、私の ために、わざわざ 買って きて んですか。」 「ええ、でも、大した 物では ありません。」 1 くれた 2 あげた 3 もらった 4 もらえた 5) 「僕、 帰るけど、君は どうする?」 「李君が 、私も 帰るわ」 1 帰ると 2 帰ったら 3 帰れば 4 帰るなら 6) 「田中さんが あなたに よ。」 「なんの 用事かしら?」 1 会いたい 2 会いたかった 3 会いたがった 4 会いたがって いた 7) 「ここに 駐車しても いいですか。」 「すみませんが、ここは 駐車しては いけない 。」 1 ことに します 2 ことに して います 3 ことに なります 4 ことに なって います 8) 「この 一年間、ほんとうに 。」 「いいえ、どう いたしまして。」 1 お世話します 2 お世話しました 3 お世話に なります 4 お世話に なりました 上一页 [1] [2] 下一页 三级资料 |
日语三级文法课外练习第一回
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语