問題Ⅳ のところに何を入れますか。1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。 1) 「今日も 雨が なあ。」 「梅雨だから、しかたがないわ。」 1 やみそうだ 2 やむそうだ 3 やみそうではない 4 やみそうもない 2) 「これで 掃除を したと 言えるの?ちっとも きれいに なって いないじゃない。」 「そんなに 文句を 言うんだったら、自分で どう?」 1 すると 2 すれば 3 したら 4 するなら 3) 「あなたは ○○社の 鈴木さんという 人を 。」 「ええ、知りませんが、どんな 人ですか。」 1 知ります 2 知りません 3 知って います 4 知って いました 4) 「今度の 連休に、伊豆の 温泉に 行こうと 思ってるんだ。」 「連休に 、電車の 切符や 旅館は 予約して おいた 方が いいよ。」 1 行くと 2 行けば 3 行ったら 4 行くんだったら 5) 「先生、教材の コピー、大変そうですね。 。」 「ありだとう。じゃ、頼むよ。」 1 手伝って いただけませんか 2 手伝って さしあげましょうか 3 お手伝い いたしましょうか 4 お手伝に なりましょうか。 6) 「時刻表では 仙台行き特急 10時発だから、そろそろ 来ても いい が?」 「うん、確かに。でも、なんの 放送も ないから、まもなく 来るんじゃない。」 1 らしい 2 そうだ 3 はずだ 4 べきだ 7) 「今度の 連休に、伊豆の 温泉に 行こうと 思ってるんだ。」 「連休に 、電車の 切符や 旅館は 予約して おいた 方が いいよ。」 1 行くと 2 行けば 3 行ったら 4 行くんだったら 8) 「あのう、すみません。こちらで タバコを 吸っても かまわないでしょうか。」 「小さい 子が いますので、 。」 1 吸っては いけません 2 遠慮して ください 3 吸わないで ください 4 ご遠慮いただけませんか 上一页 [1] [2] [3] [4] 下一页 三级资料语法 |
新世界日语三级文法课外练习第五回
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语