您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT三级 >> 正文
日语三級日本語文法(二)



規則: ×い→+くて


やさしい→やさしくて


暑い→暑くて


いい→よくて(特殊)


E. な形容詞の変化


規則: ×な→+で


きれいな→きれいで


好きな→好きで


F. 否定「ない」の変化


ない→なくて


書かない→書かなくて


暑くない→暑くなくて


好きじゃない→好きじゃなくて


2,「て形」の使い方


A.そして


安い+おいしい→安くておいしい


きれいな+やさしい→きれいでやさしい


B.それから


①6時に起きる。


②食事をする。


③新聞を読む。


④7時に家を出る。


毎朝6時に起きて、食事をして、新聞を読んで、7時に家を出ます。


C.それで だから


1. 風邪を引いて学校を休みました。


2. 日本の牛肉は高くて買えません。


この用法の文の終わりに、意志形、命令形などは使えない。


寒くて窓を閉めてください。×


寒くて窓を閉めましょう。×


寒いから、窓を閉めてください。○


寒いから、窓を閉めましょう。○


寒くて風を引きました。○


D.やり方(方法?手段)


―どうやって会社へ行きますか。バスですか。


―いいえ、歩いて行きます。


夢中で遊んで ここへ 雪の花が風に揺れるそう


あの頃の君をみていた 私の夢を聞かせてください


上一页 [1] [2] 下一页


三级资料语法


上一页  [1] [2]  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章