問題用紙19923級 文字・語彙 (100点 35分) 問題 Ⅰ ___のことばはどうよみますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。 問1 ・川で 魚をとりました。きょうの夕飯はその魚を使った料理にします。 (1).魚 1.こめ 2.さかな 3.にく 4.やさい (2).夕飯 1.ちゅうはん 2.ゆうしょく 3.ゆうはん 4.ちゅうしょく (3).使った 1.つかった 2.つくった 3.はいった 4.はかった (4).料理 1.りょり 2.りょうり 3.りより 4.りようり 問 2 ・田中さんの お兄さんはあの建物の出口のところに立っています。茶色の服を着ています。 (1).お兄さん 1.おにいさん 2.おにさん 3.おねえさん 4.おねさん (2).建物 1.けんぶつ 2.けんもの 3.たてぶつ 4.たてもの (3).出口 1.でるぐち 2.でくち 3.でるくち 4.でぐち (4).茶色 1.くさいろ 2.ちゃいろ 3.みずいろ 4.きいろ (5).服 1.きれ 2.かさ 3.ふく 4.くつ (6).着て 1.ついて 2.して 3.きて 4.はいて 問 3 ・その 有名な写真家は、世界のいろいろな鳥や動物を写しました。その人のてんらんかいが新宿で行われています。 (1).有名な 1.ゆうめいな 2.ゆめいな 3.ゆうめな 4.ゆめな (2).写真家 1.しゃしんや 2.しゃしんか 3.さしんや 4.さしんか (3).世界 1.せいかい 2.せかく 3.せいかく 4.せかい (4).鳥 1.むし 2.しま 3.とり 4.うま (5).動物 1.しょくぶつ 2.どうぶつ 3.せいぶつ 4.こうぶつ (6).行われて 1.さそわれて 2.いわれて 3.あらわれて 4.おこなわれて 問 4 ・わたしの 住んでいる町は、海に近くて、自動車工業がさかんです。 (1).住んで 1.しんで 2.すんで 3.つんで 4.こんで (2).海 1.かい 2.いけ 3.うみ 4.かわ (3).近くて 1.ながくて 2.とおくて 3.みじかくて 4.ちかくて (4).工業 1.こうぎょう 2.こうごう 3.こんぎょう 4.こんごん 問題 Ⅱ _______ のことばは漢字をつかってどう書きますか。 1 ・ 2 ・ 3 ・ 4 からいちばんいいものを一つえらびなさい。 問1 ・ とけいをかうお金がたりなかったので、友だちにかりました。 (1).とけい 1.時形 2.時計 3.時経 4.時型 (2).かう 1.貫う 2.仮う 3.買う 4.員う (3).たりなかった 1.足りなかった 2.多りなかった 3.下りなかった 4.太りなかった (4).かり 1.借り 2.変り 3.貸り 4.渡り 問2 ・きのう、 たいしかんに行きました。かえりに友だちにあいました。 (1).たいしかん 1.大師館 2.代師館 3.大使館 4.代師館 (2).かえり 1.通り 2.帰り 3.返り 4.戻り (3).あい 1.会い 2.合い 3.面い 4.台い |
1992年日语能力考试3级真题及答案之文字・語彙
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语