問題Ⅰ 次の分の下線をつけた言葉は、どのように読みますか。
その読み方をそれぞれの1・2・3・4・から一つ選びなさい。
問1. 科学の分野①では、より高度②で専門的③な知識④を得る⑤ことが要求⑥されるようになった。
① 分野1 ぶんの 2 ぶんや 3 ふんや 4 ぶっや
② 高度1 こうとう 2 こうと 3 こうど 4 こどう
③ 専門的1 せんもんてき 2 ぜんもんてき3 せいもんてき
4 せんもんでき
④ 知識1 しじき 2 ししき 3 ちじき 4 ちしき
⑤ 得る1 とる 2 える 3 おうる 4 おる
⑥ 要求1 よきゅう2 よぎゅう3 ようぎゅう
4 ようきゅう
2.南の島では、水平線①に太陽②が沈む③と、辺り④はすぐに真
っ暗になってしまい、星が宝石⑤のように光り⑥始める。
① 水平1すへいせん 2すいひょうせん 3すいへせん
4 すいへいせん
② 太陽1ていよう 2たよう 3たいよう 4だいよう
③ 沈む1つつむ 2ちづむ 3しんむ 4しずむ
④ 真っ暗1まっく 2まっくら 3まっか 4まっぐら
⑤ 宝石1ほうぜき 2 ぼうせき3ほうせき 4たからいし
⑥ 光り1 ひでり 2 かおり 3 いのり 4 ひかり
3.天気予報①によれば、来週の日本列島②は、全国的③に晴天④
が続く⑤そうです。
① 予報 1 よほう 2 ようほう 3 よぼう 4 ようぼう
② 列島 1 れっと 2 れつどう 3 れんとう4 れっとう
③ 全国的1 ぜんくにてき 2 ぜんこくてき 3せんごくてき
4 せんごくてき
④ 晴天 1 せいてん 2 せいでん 3 しょうてん
4 しょうでん
⑤ 続く 1 ひらく 2 つつく 3 かわく 4 つづく
4.こうのような服装①が若者の間で急速②に流行③した最大④の
原因⑤は、テレビの普及⑥によって情報⑦が同時に⑧全国的に伝わ
ったからであろう。
① 服装 1ふくしょう2ふくそく 3ふくそう 4ふくしょく
② 急速 1きょうそく2きゅうそく3きょうそう4きゅうそう
③ 流行 1りゅうこう2りょうこう3りゅうごう4りょうぎょう
④ 最大 1さいたい 2せたい 3さいだい 4せいだい
⑤ 原因 1げにん 2げんいん 3げいいん 4げいん
⑥ 普及 1ふきょう 2ふっきょう3ふっきゅう4ふきゅう
⑦ 情報 1しょうぼう2じょうほう3じょほう 4しょうほう
⑧ 同時に1とうじに 2どうじに 3とじに 4おなじに
問題Ⅱ 次の分の下線をつけた言葉は、どのような漢字を書きます
か.その漢字をそれぞれの1・2・3・4から一つ選びなさい。
1.ざっし①をはっかん②するにあたって、名前をいっぱん③から
ぼしゅう④することにしたら。
① ざっし 1 草紙 2 草誌 3 雑 4 雑紙
② はっかん1 初刊 2 初巻 3 発 4 発刊
③ いっぱん1 違反 2 一半 3 一般 4 一版
④ ぼしゅう1 募収 2 募集 3 慕集 4 慕収
2.女性のこうがくれきか①や民主主義の発展により、せいべつ②
にとらわれることなく、社会にしんしゅつ③する女性がふえて④きた。
①こうがくれきか 1 高学歴化 2 高学暦化 3 広学歴
4 広学暦
② せいべつ 1 生別 2 性例 3 性別 4 性分
③ しんしゅつ 1 新種 2 新出 3 支出 4 進出
④ ふえて 1 加えて 2 増えて 3 富えて 4 豊えて
3.機械のせいのう①が高度化してくると、人間はそれらを使いこ
なすためにたえず②勉強を続けなければならず、ますますいそがし
く③なっていきます。人間の生活を楽にするために発明されたはず
の機械のせいで、ぎゃく④に忙しくなるというのは、実にひにくな
⑤話です。
① せいのう 1 製能 2 性能 3 精脳 4 制能
② たえず 1 耐えず 2 堪えず 3 多えず 4 絶えず
③ いそがしく1 忘しく 2 亡しく 3 忙しく 4 貧しく
④ ぎゃくに 1 対に 2 逆に 3 反に 4 煩に
⑤ ひにくな 1 皮肉な 2 非肉に 3 脾肉に 4 比肉に
4.父はしゅじゅつ①のあと、病気もじゅんちょう②にかいふく③
している。しかし、まだ医者にきんえん④をめいじられて⑤いる。
① しゅじゅつ 1 主述 2 主述 3 手述 4 手術
② じゅんちょう1 順調 2 順張 3 準調 4 準張
③ かいふく 1 回腹 2 回復 3 解復 4 回復
④ きんえん 1 嫌炎 2 禁炎 3 嫌煙 4 禁煙
⑤ めいじられて 1じられて 2命じられて 3告じられて
4 名じられて
5.この食品は、かいふう①後は、お早めにおめしあがり②くださ
い.
① かいふう 1 改封 2 回封 3 解封 4 開封
② めしあがり 1 飯上がり 2 召し上がり 3 招し上がり
4 食し上がり
問題Ⅲ 次の文の_____の部分に入れるのに最も適当なもの
を、1・2・3・4から一つ選びなさい。
①子供たちはその日がくるのを_____を長くして待っていた。
1 耳 2 首 3 手 4 心
② 車が多くて危ないから、もっと道の_____を歩きなさい。
1 あまり 2 はし 3 かど 4 となり
③ 真の国際交流とは何かを考えなければならない_____にき
ている。
1 期間 2 期限 3 時間 4 時期
④ 相手に意見を_____して、私たちはこの計画を変えだ。
1 尊敬 2 敬意 3 尊重 4 貴重
⑤ 交通事故が増えているので、______を立てなければなら
ない。
1 手段 2 傾向 3 対策 4 設計
Ⅳ 次の①から⑤は、言葉の意味を説明したのです。その説明にあ
う言葉を1・2・3・4から一つびなさい。
① 自分のきょうだいのむすこ。
1 おい 2 めい 3 まご 4 いとこ
② 手紙や証明書などを数える言葉。
1 本 2 便 3 通 4 冊
③ 人となかよく付き合っているようす。
1 はずかしい 2 したしい 3 うつくしい4 くやしい
④ 以前のことを思い出して、心がひかれる気持ち。
1 うらやましい2 のぞましい3 なつかし 4たのもしい
⑤ 何かをしても、それが役に立たないこと。
1 不要 2 不足 3 無理 4 無駄
答案:
問題Ⅰ
1 .① 2 ② 3 ③ 1 ④ 4 ⑤ 2 ⑥ 4
2 .① 4 ② 3 ③ 4 ④ 2 ⑤ 3 ⑥ 4
3 .① 1 ② 4 ③ 2 ④ 1 ⑤ 2
4 . ① 3 ② 2 ③ 1 ④ 3 ⑤ 2 ⑥ 4
問題Ⅱ
1 . ① 3 ② 4 ③ 3 ④ 2
2 . ① 1 ② 3 ③ 4 ④ 2
3 . ① 2 ② 4 ③ 3 ④ 2 ⑤ 1
4 . ① 4 ② 1 ③ 2 ④ 4 ⑤ 2
5 . ① 4 ② 2
問題Ⅲ
① 2 ② 2 ③ 4 ④ 3 ⑤ 3
問題Ⅳ
① 1 ② 3 ③ 2 ④ 3 ⑤ 4