您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT二级 >> 正文
日语二级文法题解析:1995-2001年文法题(42)

(1)このレストランは、高い割には__。


1 うまいとは言えない 2 うまくて当然だ


3 うまくてしょうがない 4 うまいと思う


(2)入院した先生__、今は新しい先生が授業をしている。


1 につれて 2 にかえて 3 について 4 にかわって


(3)川口さんは、魚の料理にかけては__。


1 普通程度にはできそうだ 2 かなりの腕の持ち主らしい。


3 まったく興味がないようだ 4 やれるだけやってみるそうだ


(4)母は駅まで客を送っていったついでに__。


1 友達が遊びに来た 2 旅行に行ってきた


3 音楽が聞こえてきた 4 買物をしてきた


(5)中田さんは、去年の国際バイオリンコンクールで優勝した__、初めて人々に知られるようになった。


1 ことで 2 ことなら 3 ことには 4 ことだから


答案 :1 4 2 4 4


解析


(1)このレストランは、高い割には__。


1 うまいとは言えない 2 うまくて当然だ


3 うまくてしょうがない 4 うまいと思う


解析:~~わりに(は) "虽然~~但是~~"表示比较的程度,前后项不协调不相称 大学生のわりに知識が貧弱だ(是个打学生知识却很贫乏)。


文の意味:这个餐馆的价钱很高,但是却谈不上好吃。


(2)入院した先生__、今は新しい先生が授業をしている。


1 につれて 2 にかえて 3 について 4 にかわって


解析:~~にかわって "代替"彼は彼女にかわってその仕事を終えた(他代替她完成了这项工作)。


~~につれて|にしたがって|に伴って "随着" 時がたつに連れて、愛情が深まった(随着时间的推移,爱情更加深厚)。


~~に変えて "改变成~~"悲しみを力に変える(化悲痛为力量)


~~について|に関して "关于~~""就~~" 彼は日本のことについてよく知っている(关于日本的情况他很了解)。


文の意味:现在新老师代替住院的老师在给我们上课。


(3)川口さんは、魚の料理にかけては__。


1 普通程度にはできそうだ 2 かなりの腕の持ち主らしい。


3 まったく興味がないようだ 4 やれるだけやってみるそうだ


解析:~~にかけて "在~~~方面"表示素质能力等方面都是非常优秀,胜于他人的


1 好像很一般 3好像完全没有兴趣 4 听说想尽量试试


文の意味:在做鱼方面,山口先生好像厨艺相当高。


(4)母は駅まで客を送っていったついでに__。


1 友達が遊びに来た 2 旅行に行ってきた


3 音楽が聞こえてきた 4 買物をしてきた


解析:~~ついでに "顺便"表示利用做某事的机会顺便做另一件事。


1朋友来玩了 2 去旅行了 3传来了音乐声


文の意味:妈妈去车站送客人,顺便买了点东西。


(5)中田さんは、去年の国際バイオリンコンクールで優勝した__、初めて人々に知られるようになった。


1 ことで 2 ことなら 3 ことには 4 ことだから


解析:~~ことで こと:形式名詞、表示"事情""情况",で:表示原因。


~~ことなら "如果"


~~ことには "令人~~的是"


~~ことだから "因为~~"名詞+ことだから 前项或明或暗的点明该名词所具有的性质特征,后项多是根据前项做出的推测判断。 勤勉な田中さんのことだから、きっと試験に合格しますよ(因为田中很勤奋,所以考试肯定能通过)。


文の意味:中田君由于去年在国际小提琴比赛中获奖,才开始为人所知。


二级文法


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章