思し召す「おぼしめす」 想,思量,认为,以为,打算。 この問題についてどうおぼしめしますか。对于这个问题您以为如何? あの人をどうおぼしめしますか。您认为他怎样? 私たちのこと、いったいどうおぼしめしますか。我们俩的事你到底是怎么想的。 おぼつかない 可疑,靠不住,没有把握,几乎没希望;不稳当,不安定,令人不放心。 あの人の全快は覚束無い。他的病几乎没有痊愈希望。 3度の食事も覚束無いありさまだ。吃了上顿没有下顿。 覚束無い足どり。不稳定的步伐。 あの人の約束では覚束無い。他的保证令人放不下心。
溺れる「おぼれる」 溺水,淹没,溺死,淹死;沉溺,沉湎,沉迷,迷恋,专心致志。 溺れる人を助ける。搭救溺水的人。 水におぼれた犬を打つ。打落水狗。 愛情に溺れる。迷恋于爱情,坠入情网。 溺れるにおよんで船を呼ぶ 临渴掘井,临时抱佛脚。 溺れる者はわらをもつかむ 溺水者抓稻草,溺水者攀草求生, 落水擒水泡,有病乱求医。 上一页 [1] [2] 下一页 手把手造句156 |
日语组词造句 第156期
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语