このはし渡るべからず。 禁止过桥。 桔梗屋が一休に出した問題の一つ。 这是桔梗店老板给一休出的题目。 店の前の橋を一休さんが渡ろうとすると、「このはしわたるべからず(『この橋を渡るな』の意)」と書いてある。しかし一休は、「この端(はし)渡るべからず」と切り返し、橋の真ん中を堂々と渡った。 一休正要过店门前的桥时,看见桥前竖着一块牌子,上面写着「このはしわたるべからず」(禁止过桥)但一休回应说:"那是说不能往旁边过",便大摇大摆地往桥的中间过去。 (べからず一级句型,"禁止"的意思,はし在日语可分别写着汉字橋、端、箸 , 表示桥,旁边,筷子三个意思,一般人在桥边看到这块牌子,自然理解为不准过桥。但机智的一休巧用这个多义字,让人感叹不已。) 後日談で、同じ問題に加えて"真ん中も歩いては駄目"と難題を出されたが、" 橋に乗らねばよいのだろう"と敷物を敷いてその上を歩いて渡ってきた。 在续集中,原题目的基础上,被加上"走中间也不可以"。看到这个难题,一休说:"不登在桥上总可以吧",便在上面铺上东西,往它上面走过去。 日语阅读 |
中日双语:《一休过桥》的故事完整版!
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语