您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 单词学习 >> 正文
日语月份的N个叫法(2)



十月


神無月 かんなづき


建亥月 けんがいげつ


孟冬 もうとう


神去月 かみさりづき


雷無月 かみなかりづき


鏡祭月 きょうさいげつ


神在月 かみありづき


神有月 かみありづき


御忌 おいみ


小春 こはる


小春月 こはるづき


時雨月 しぐれづき


鎮祭月 ちんさいげつ


初霜月 はつしもづき


小六月 ころくがつ


応章 おうしょう


応鐘 おうしょう


開冬 かいとう


亥冬 がいとう


吉月 きつげつ


極陽 きょくよう


玄英 げんえい


坤月 こんげつ


始冰 しひょう


小陽春 しょうしょうしゅん


上冬 じょうとう


初冬 しょとう


新冬 しんとう


正陰月 せいいんづき


早冬 そうとう


大月 たいげつ


大素 たいそ


方冬 ほうとう


陽月 ようげつ


立冬 りっとう


良月 りょうげつ


上一页 [1] [2] [3] [4] [5] [6] 下一页


日语词汇




上一页  [1] [2] [3] [4] [5] [6] 下一页  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章