置く「おく」 放,搁,置;处于,处在;放下;留下;落下;抛弃。 すんだらもとのところへおきなさい。用完后请放回原处。 不利な状況におかれていても気をくじいてはいけない。尽管处在不利的情况下也不要沮丧。 両国の関係は長い間不正常な状態におかれていた。两国的关系曾长期处于不正常状态。 あの人は手紙をおいていった。他留下一封信就走了。 憶測「おくそく」 揣测,猜测;臆测。 憶測をたくましくする。任意猜测;胡猜乱想。 憶測が当たった。猜对了。 単なる憶測にすぎない。不过是纯粹的臆测而已。 ぼくの憶測したとおりだった。没有出我所料。 単なる憶測だけで人を判断するのはよくない。只凭单纯的揣测来判断人是不妥当的。 上一页 [1] [2] 下一页 手把手 |
手把手教你组词造句 第123期
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语