您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 杂文鉴赏 >> 正文

日语:話し言葉の特徴

作者:佚名  来源:for68.com   更新:2016-3-31 14:06:05  点击:  切换到繁體中文

 

简约 音便(形变)省略 重复 暖昧 倒装


(一) 音の変化(简约)


ている→てる


待っているよ 待ってるよ


待っていてください 待っててください


待っていないでください 待ってないでください


待っていた 待ってた


ていく→てく


遊園地へ子供を連れて行く 遊園地へ子供を連れてく


遊園地へ子供を連れて行ってください 遊園地へ子供を連れてってください


遊園地へ子供を連れて行こうか 遊園地へ子供を連れてこうか


ておく→とく


買っておく 買っとく


買っておいてください 買っといてください


買っておこうか 買っとこうか


てはいけない→ちゃいけない


ではいけない→じゃいけない


食べてはいけない 食べちゃいけない


食べなくてはいけない 食べなくちゃいけない


飲んではいけない 飲んじゃいけない


てしまう→ちゃう


でしまう→じゃう


食べてしまう 食べちゃう


食べてしまった 食べちゃった


飲んでしまう 飲んじゃう


飲んでしまった 飲んじゃった


なくてはいけない→なくちゃいけない


なければならない→なきゃならない


食べなくてはいけない 食べなくちゃいけない


食べなければならない 食べなきゃならない


でも→だって


ても→たって


探しても見つからない 探したって見つからない


一人でも出来るさ 一人だって出来るさ


急いでも間に合わないわ 急いだって間に合わないわ


どっちでもかまわない どっちだってかまわない


と/と言う


と聞きました


と言いました(か) → って


と言うのは(何ですか)


これ,何と言うこと? これ,何ってこと


彼女は結婚すると言う話だ 彼女は結婚するって(話だ)


あの店の料理は美味しいと聞きました あの店の料理は美味しいって


インターネットと言うのは何ですか インターネットって(何ですか)


テストに合格したと言いましたか テストに合格したって


ない→ん(主に中年以上の男性が使う)


分からない 分からん


かもしれない かもしれん


すまない すまん


絶対行かない 絶対行かん


ら/り/る→ん


どうするの どうすんの


何してるの 何してんの


いろいろな いろんな


わからない わかんない 主に子供や若い女性が使う


つまらない つまんない


お帰りなさい お帰んなさい


の→ん


のだ んだ


ので んで


もの もん


僕のうち 僕んうち 主に子供や若い女性が使う


僕のところ 僕んとこ


ここのところ ここんとこ


(二) 変化した言葉(音便或形便)


短い形に変わる


ところ とこ


すみません すいません


あなた あんた


いやだ やだ


こんにちは こんにじは ちは


ありがとう ありがと


でしょう でしょ


だろう だろ


かっこう かっこ


けれども けど


わたし あたし


それで で


ところで で


いらっしゃい らっしゃい


ほんとう ほんと


この間 こないだ


まったく ったく


ん(拔音)


あまり あんまり


同じ おんなじ


っ(促音)常表强调


どちら どっち


こちら こっち


そちら そっち


あちら あっち


どこか どっか


とても とっても


すごく すっごく


ばかり ばっかり


よほど よっぽど


やはり やっぱり やっばり


くて くって


りゃ(主に中年以上の男性が使う)


これは こりゃ


それは そりゃ


あれば ありゃ


考えれば分かる 考えりゃ分かる


(三) 省略


助词的省略


砕けた会話では(は)と(を)がよく省略される。前後の文章の内容から意味がはっきりしていて,間違えることがない場合には(が)(に/へ(行く))も省略される。


「何(を)してるの?


見て分からない?漫画(を)読んでるの。」


「で,今日の試験(は)どうだったの?


まあまあね。」


仕事(が)終わってから,早く家(に)帰ったほうがいいんじゃない?


こないだ,初めて東京(に)行ったんだけど,見た所(が)多いね。


(短缩句)


てください て


入ってください 入って


ないでください ないで


人のことを見ないでください 人のことを見ないで


たらどうですか たら


やってみたらどうですか やってみたら


ばどうですか ば


そこに座ればどうですか そこに座れば


てはどうですか ては


行ってみてはどうですか 行ってみては


なければならない なければ


がんばらければ,ならない がんばらければ がんばらきゃ


なきゃならない なきゃ


なくてはいけない なくては


なくちゃいけない なくちゃ


急いていかなちゃ行けない 急いて行かなくちゃ


ないといけない ないと


持って来ないといけない 持って来ないと


決まり文句


どうぞこちらへ来てください どうぞこちらへ


どうぞお大事にしてください どうぞお大事に


どうぞご楽にしてください どうぞご楽に


どうぞ(皆さんに)よろしくお伝えください どうぞ(皆に)よろしく


どうぞお先に行ってください どうぞお先に


どうぞごゆっくりしてください どうぞごゆっくり


どうぞご心配しないでください どうぞご心配なく


どうぞご遠慮しないでください どうぞご遠慮なく


どうぞおかまわないでください どうぞおかまいなく


どうもありがとう


どうもすみません どうも


どうも失礼します


お先に失礼します お先に


じゃ,また後で会いましょう じゃ,また(後で)


おかげさまで,元気です おかげさまで


じゃ,後ほど会いましょう じゃ,後ほど


ご好意に甘えて遠慮しません ご好意に甘えて


お言葉に甘えて遠慮しません お言葉に甘えて


(四) 繰り返し 強調


どうもどうも 違う違う あったあった


どうぞどうぞ まあまあ 終わった終わった


ごめんごめん ゆっくりゆっくり しまったしまった


だめだめ よしよし どれどれ


いいからいいから いやいや これはこれは


困った困った そうそう それはそれはどうする


参った参った おやおや 平気平気


まだまだ 分かった分かった やったやった


(五) 曖昧表現


なんか(などか)一つの例を挙げるのに使われる


小鹿さんの文学作品発表会へのお祝い物は花束なんかどうかしら。


明日のピクニックの食べ物ではお握りなんかいいと思うね


冬休みには旅行なんかよく行くの?


でも ひとつの例を挙げて誘ったり,意見を述べたりする


「何時か,ご一緒に食事でもしませんか。


そうですね,今度の土曜日でもいかがですか。」


どうしたの?元気がないね,彼氏と喧嘩でもしたの?


そんなにスピードを出さないで,壁にでもぶつかったらどうする?


とか 一つの例を挙げて述べる時に広く使われる


ねえ,君,恋人とかいるの


さあ,どうでしょう


前川さんずいぶん痩せたんじゃないか,体でも悪いじゃないか。それともホームシックになったとか?


睡眠不足って,コーヒーでも飲むとかしたらどうだい?


たり 一つの例を挙げて,動作や状態を説明する


このごろは忙しかったりするとたまに食べないこともなるよ


君,どうしたんだろう?髪の毛を切ったりして失恋でもしたんじゃないか。


うちの和夫,せっかくお弁当を作ってやったのに,野菜を嫌いだったりするのだから,全部残してくるよ。まったく。


し 例として一つの理由を挙げる


ボナースも出たことだし,今日は外食するか。


どうして買わないの?だって,お金も足りないし,今度しよう。


僕,今の仕事をやめたいなあ。厳しいわりには料金は安いし。


その他


日本語が上手ですね。 いやいや,そんな???


一緒に映画でも??? でも???


「課長,今日のお客さまの交際費なんですけど。


あ,そりゃ会計部から⑤万円もらおう。


しかし???」


「風間君,クリスマスどうするつもりかな。


いや,別に???」


「諸君,お客さんからの注文が急に来て,この週末残業しなきゃ


へえ,日曜ぐらいで。」


「隣の惠みさんは新婚してから二ヶ月もならないうちに,もう離婚したんだって。


まっさか???」


「今度のテスト,かなり難しくって。


しかし,先輩までも。」


「京子さん,僕と結婚してくれない。


へえ,どうどうして,急にこんなこと???


やっぱり???」


(六) 語順の変化


疑問詞が文の初めに来る


これは何 何,これ


うちの犬はどこへ行ったんだろう どこへ行ったんだろう,うちの犬。


感情表現の言葉が文の初めに来る


試験にバスできてよかったね。 よかったね,試験にバスできて。


行けなくて,残念だったなあ。 残念だったなあ,行けなくて。


先に結論を話して,後で理由をつけ加える


危ないからやめなさい。 やめなさい,危ないから。


試験前だから,忙しいんだよ。 忙しいんだよ,試験前だから。


聞き手への働きかけを持つ部分を先に話す。


お待せしてしまってごめんなさい。 ごめんなさい,お待せしてしまって。


こんなところにごみを出しちゃだめだよ。 だめだよ,こんなところにごみを出しちゃ。


副詞や副詞句が文の終わりに来る


ほんとうに面白い映画だったなあ。 面白い映画だったなあ,ほんとうに。


いったいどうしたの。 どうしたの,いったい。


ぜひ一度遊びに来てくださいね。 一度遊びに来てくださいね,ぜひ。


注意の所:語順の変化にはいくつかの可能性がある。


田中さんってカラオケをするのがうまいんだね。


田中さんって,うまいんだね,カラオケをするのが。


うまいんだね,田中さんって,カラオケをするのが。


うまいんだね, カラオケをするのが,田中さんって。


カラオケをするのが,うまいんだね,田中さんって。


カラオケをするのが, 田中さんって,うまいんだね。


会話を進めるいろいろ


あいづち


丁寧な会話 砕けた会話


はい/ええ うん/ええ


そうですね そうだね(男性)


そうでしょうね そうね(女性)


そうですか そうか(男性)


そうなんですか そうなの(女性) そうなのか(男性)


そういうわけですか そういうわけか


その通りです その通り


いかにも,おしゃった通りです いかにも


ほんとうですか ほんと/へえ


相手の注意を引くときの言い方


丁寧な会話 砕けた会話


あのう/もしもし/ちゃっと/すみません ねえ/あのね/


すみません おい


会話の糸口をつかむときの言い方


丁寧な会話 砕けた会話


ちょっとお話したいことがあるんですけど ちょっと話があるんだけど


ちょっとお伺いしますが ちょっと聞きたいんだけど


ちょっとお願いしますけど お願いないだけど


ちょっとお願い気があるんですけど


お忙しいところすみません 忙しいところ,悪いけど


お仕事中すみませんが 仕事中悪いけど


いまいいでしょうか いまちょっといい?


話題に入るときの言い方


丁寧な会話 砕けた会話


実は 実はね


早速ですが/さて 早速だけど


話題を変えるときの言い方


丁寧な会話 砕けた会話


ところで それはそうと


話は変わりますが 話は変わるけど


話を戻しますが 話を戻すけど


先ほどの話ですが 先の話だけど


話が前後しますが


会話を終えるときの言い方。


丁寧な会話 砕けた会話


では,そう言うことで じゃ,そういうことで


では,そろそろ じゃ,そろそろ


それではこの辺で それじゃ,この辺で


では,こんなところで じゃ,こんなところで



 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    中秋佳节月儿圆 这些日语称呼你

    【里约奥运会预热】奥运会比赛

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    广告

    广告