7.家里突然有急事,你把未作完的工作托付给同事,说: 私は先に帰りますから、後をお愿いします。 あまり: 副词 ① あまり...ない 不太...不怎么... ② 太....过度.... 例句 1, 时间不多了,咱们快点吧! あまり时间がないから、急ぎましょう。 あまりじかんがないから、いそぎましょう。 2、电影不是很好看,朋友问你观感时,可以回答说: 没有太大意思. あまりおもしろくなかったんです。 3、我不太喜欢. あまり好きじゃありません。 4、你劝同事不要抽烟的好. あまりタバコをすわないほうがいいですよ。 5、公交车总不来,朋友提议坐出租车,你提醒他说: 不过,这一带出租车不怎么来. では、この辺はタクシーはあまり着ませんよ。 このへんはタクシーはあまりきませんよ。 辺 :around, in the neighborhood 6、同事问你关于京剧的知识, 你不大懂,可以回答说: 我不太了解. 私はあまりよく知らないんですが。 わたしはあまりよくしらないんですが。 7、同事吃了很多荔枝,你提醒他说: 吃太多的话会闹肚子的哦. あまりたくさん食べると、おなかを壊しますよ。 あまりたくさんたべると、おなかをこわしますよ。 なか:the inside 8、太没意思了,我中途就回去了. あまりつまらなったので、途中でかえったんです。 つまらない:おもしろくない 9、离考试没几天了,所以不得不努力了. 试験まであまり日がないから、顽张らなくちゃいけないんです。 ある: 自动词. 礼貌体是 あります 含义: 1 . 存在句中表示 "有","在" 2. 进行"会议","考试" 等活动 3. 发生 4. 拥有 几种变化: ある→ない (否定) ある→あった (过去式) あります→ありません あります→ありました 例句: 1.到商场买衬衫,你问店员: 这衬衫有L号的吗? このシャツ、 Lサイヅは ありますか。シャツ:shirt サイヅ :size 2.你有话跟朋友说: ちょっと话したいことがあるんですが。 3.你看到同事脸色不好,没精神的样子,关心的询问: 你怎么了? 那么没精神的样子. |
日语学习:日语基础词汇慢速讲解 1
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语