您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT二级 >> 正文
日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(41)

本期语法:……ものだから/もんだから


接续:


名詞[な形]+ものだから/もんだから


ナ形容詞[な形]+ものだから/もんだから


イ形容詞と動詞の辞書形+ものだから/もんだから


各品詞の[た形]+ものだから/もんだから


意思:


表示因为前项的原因,才迫使自己做了后项的事情或发生了后项。对说话人来说,后项的出现多数是意外的或令人惊讶的事情,有时也伴有辩解的语气。会话中常用[~もんだから]。也可以用[~ものだから]作谓语结束句子。“因为。。。。”。


例子:


1、まだまだこのパーティーにいたいんですが、寮には門限があって、それが10時なものだから、お先に失礼します。/我真不想现在就离开今天的晚会现场,但是,由于我们宿舍10点钟要关门,所以就先告辞了。


2、A:あなたはどうして繰り返して、あの映画を見るのですか。/那部电影你为什么要看好几遍?


B:あの映画の主人公が大好きなものだから、もう何度もみました。/因为我非常喜欢那部电影里的主人公,所以就连看了几遍。


3、前から欲しかった本がやっと手に入ったものだから、さっそく徹夜して終わりまで読んでしまった。/(★)终于买到了我一直想买的书,所以迫不及待地花了一个晚上就把它看完了。


作业:


翻译:自分の傘は人に貸してしまったものだから、私は仕方なく、濡れて帰った。


答案(反白可见):就是因为将自己的伞借给了别人,我只能淋着雨回来了。


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章