本期语法:……によって/により/による
接续:
名詞/形容詞(こと)+によって/により/による+名詞
意思:
表示由于前项的客观原因,后项的实现才成为可能,或造成了后项重大的,甚至是灾难性的结果。要注意的是,谓语不能用推测、命令、劝诱、意志等表达形式。“之所以做了某事情,那是事出有因”。多用于对个人的行为一要用于书面语。
例子:
1、この計算は、コンピューターの発達によって初めて可能となった。/这类计算,是靠计算机技术的进步才成为可能的。
2、国立大学を法人化することにより、一部の大学は赤字になる恐れがあるという。/有人说,国立大学实行法人化经营管理机制,可能会导致一部分大学出现经营亏损的书面。
3、災害といえば、たいてい2種類があげられる。それは自然災害による被害と人による被害、つまり戦争のような被害である。/所谓灾害,大致可以分为两类,一类是由自然带来的灾难,另一类是人为的,如战争等带来的灾难。
说明:
1、 在口语中,[名詞+によって/により]的句子多数可以同表示原因的[で]替换使用。[名詞+による+名詞]的句子可用[で+動詞+名詞]的形式替换使用。
交通事故による死亡者(=交通事故で起こされた死亡者)の数は年々増えている。/由交通事故而引发的死亡人数每年在上升。
それは火の不始末による火災(=火の不始末で引き起こされた火災)だった。/那是由于用火不慎而引发的火灾。
2、如果造成的结果跟心情、情绪有关,则不能用[~によって/により]。这时可以用[で/に]等表达形式。
彼は弟の就職問題によって悩んでいる。(X)
僕はお金のことによって困っている。(X)
不过,试题中一般不会涉及上述问题。
作业:
翻译:インド洋大津波により/によって約20万人がなくなったそうだ。
答案(反白可见):据说印度洋特大海啸夺去了约20万人的生命。