询问不懂之处 お忙しいところすみません。 对不起,在您忙的时候打扰您。 ※当对方好像很忙时,不要突然提问,要先问一下对方方便与否。 課長、今お時間よろしいでしょうか。 课长,您现在有空吗? お仕事中、申し訳ありません。 不好意思,在您工作的时候前来打扰。 ちょっと、お聞きしたいことがあるんですが。 想请问一下... ※也可以用简单的说法:「わからないことがあるんですが」(有的地方不明白)。 「お聞きしたい」=「お伺いしたい」(更谦虚的表达方式)。 この漢字、何て読むんでしょうか。 这个汉字怎么读啊? ※「何て」是口语,也可以用「何と」。 「でさき」って読むんですよ。 读作「でさき」。 ※「~って」为口语表达方式,意思同「~ということは」或「~というのは」。 「出先」というのは、どういう意味ですか。 「出先」是什么意思啊? 「外出先」や「出張先」という意味です。 指的是外出前往的地方或出差地。 「割り勘」って、どういう意味ですか。 「割り勘」是什么意思? 「みんなで平等にお金を支払う」っていうことです。 是大家平摊付钱的意思。 「菜单」は日本語でなんと言うんでしょうか。 「菜单」用日语怎么说? コピー機の使い方がよくわからないんですが。 我不知道复印机的使用方法... このことは、誰に聞けばよろしいでしょうか。 这件事问谁好呢? 今、ニュースは何て言っているんですか。 现在新闻在讲什么? 今、何ておっしゃったのですか。 刚才说什么了? もう一度、おっしゃってください。 请再说一遍。 ゆっくりお願いします。 请慢一点。 すみませんが、もう一度、お願いします。 不好意思,请重复一遍。 もう一度、教えてくださいませんか。 请再教我一遍好吗? この後、どのようにすればよろしいでしょうか。 以后该怎么做好呢? ※这是针对上司的问话方式。对同事可以说「この後、どうすればいいですか」。 もしオーダーを間違えたら、どうなりますか。 如果弄错订单的话,会出现什么情况呢? ※「オーダー(order)」意为订单、发订单。 「うれしい」と「楽しい」の違いは何でしょうか。 「うれしい」和「楽しい」的区别是什么? 課長のご意見をお伺いしたいんですが、A社との契約についてどうお考えでしょうか。 想问问课长的意见,和A公司的合同您怎么看? |
商务日语会话 11
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语