26、真好! いいなあ。 A:今度の日曜日、百合子(ゆりこ)とデートなんだ。 B:いいなあ。わたしなんか一日中ごろ寝よ。 27、是吗? そう? A:ねえ、これなんか、どう?きれいだし。 B:まあ、もっとかわいいのがいいと思うけど。 A:そう? 28、抱歉。 すみません。 A:すみません。お待たせ。 B:じゃ、急いでいこう。 29、完了。 しまった。 A:しまったなあ。大事な資料なくしちゃった。 B:あっ、まさか。 30、放松。 リラックスして。 A:注射(ちゅうしゃ)、どう?痛くないの? B:大丈夫だよ。リラックスしてね。 31、呀,不! ああ、いや。 A:靴は脱ぐの? B:ああ、いや。そのままでいい。 A:要脱鞋吗? B:呀,不!现在那样就行。 32、当然! もちろん。 A:知っているでしょう、黒川哲也(くろかわてつや)? B:もちろん。 A:你认识黑川哲也吧? B:当然! 33、成交! 交渉成立(こうしょうせいりつ)! A:あの部屋安くしてやるから、この店が繁盛(はんじょう)するように、新聞に何か記事を書いてくれ! B:交渉成立! A:房租我给你便宜些,但你要在报纸上写篇报道,让这家店兴隆起来。 B:成交! 34、吹牛! ホラふいてんじゃない。 A:おれ、学生時代すごくモテモテだったよ。 B:ホラふいてんじゃない。 A:我上学时有很多人追。 B:吹牛! 35、胡扯! でたらめを! A:ねえ、夕(ゆう)べ木村拓哉(きむらたくや)に会ったの。 B:でたらめを! A:昨晚我见到木村拓哉了。 B:胡扯! 36、保重! お大事に。 A:先生、家内が今日休ませていただきたいと言っているんですが。 B:どうしたんですか。 A:夕べから頭が痛いと言って。 B:ああ、そうですか。分かりました。お大事に。 A:老师,我爱人说她今天想请个假。 B:怎么啦? A:她说从昨天晚上就头疼。 B:啊,是吗?请她保重啊。 <注>这是对病人讲的一种应酬上的习惯用语。 38、你敢! やれるもんならやってみな! A:このこと、先生にちくるわ。 B:やれるもんならやってみな! A:我要把这件事告诉老师。 B:你敢! <注>ちくる:俗に、告げ口する意。(向上级)打小报告,多为年轻人用语。 39、活该! ざまを見ろ! A:おれ、左遷(させん)されちゃうんだって。 B:ざまを見ろ!いつかそうなると思ってた。 A:我要被降职了。 B:活该!我早就知道迟早会这样的。 40、轻浮! 尻軽(しりがる)! A:へえ、あの人、また彼氏を変えたんだ。尻軽だね。 A:那个人,又换男朋友了。真轻浮! 41、赞成! 賛成! A:まだ時間があるから、カラオケにいこう。 B:賛成! A:还有时间,我们去唱卡拉OK吧! B:赞成! 42、镇静! 抑(おさ)えて。 A:あいつ、ぶんなぐってやる! B:抑えて、抑えて。 A:我真想揍那家伙一顿。 B:镇静!镇静! <注>抑える:控制,压抑。在这里是控制感情的意思。 ぶんなぐる:用力打,狠打。 43、听着。 聞いて! A:聞いて、聞いて!あのスケベ課長、ついに転勤だってよ。 B:やった! A:听着,听着。那个色鬼课长终于要调走了。 B:太好了。 44、自便。 どうぞご自由に。 A:みなさん、今日はバイキングだから、どうぞご自由に。 A:今天是自助餐,大家请自便。 45、要不,… もし何でしたら… A:吉田さん、いますか。 B:吉田さんは今、会議中なんですが。 A:あ、そうですか。 B:もし何でしたら、呼んできますけど。 A:吉田先生,在吗? B:吉田先生在开会。 A:哦,是吗? B:要不,我去叫他去。 46、混蛋! 馬鹿野郎(ばかやろう)! A:もうちょっと残(のこ)ってくれねえか。 B:今日デートなんですよ。 A:なんだ、馬鹿野郎! A:你再待一会儿吧。 B:今天有约会。 A:什么,混蛋! <注>“馬鹿野郎”属于男性用语,女孩最好说“馬鹿だね”。 47、真的? マジ。 A:こないだ、相撲見てきちゃった。 B:マジ。相撲の切符ってなかなか手に入らないって話だけど。 A:前一阵我去看相扑了。 B:真的?听说相扑的票很难买的。 48、救命! 助(たす)けて! A:うわ-、雷(かみなり)が落ちてくる-!助けて-! A:哇,雷劈下来了!救命! 49、白痴! ばかじゃない! A:視覚ってなんですか。 B:目で見るってことでしょ。ばかじゃない! A:视觉是什么? B:就是用眼睛看呀,白痴! 50、无聊! ばかばかしい! A:なあ、これ笑(わら)えるだろう。社長の写真にひげと眼鏡描いてみたんだ。 B:ばかばかしい。いま忙しいの。 A:看,这个真搞笑。在社长的照片上画上了胡子和眼镜。 B:无聊!我现在很忙。 |
日语流行口语短句(2)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语