您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 实用日语 >> 商务日语 >> 正文
商务日语口译:感谢的正式表达方式(上)

作为外语学习者,在职场在接待客人时,我们很可能会遇到担当翻译的情况,那么如何让我们所翻译的内容更合理优雅呢?下面就跟可可一起学习吧!上一期我们已经介绍了一些开场致辞的表示欢迎谢词的表达,本期将向大家介绍一些感谢的表达方式,也许会觉得这有什么,即使不会日语的人也会说一句「ありがとう」,但是在正式的场合这样的表达是不够的,那么就让我们一起来学习吧!


1.此次我们应日本***的盛情邀请访问了贵国,首先我对此表示衷心的感谢。


このたび私どもは日本○○○お招きにより、貴国を訪問することができました。このことに対し、まず心より感謝いたします。


2.对于日本朋友的热烈欢迎和盛情款待,我表示衷心感谢!


日本の皆さまの熱烈な歓迎と心のこもったおもてなしに対して、衷心より感謝の意を表したいと思います。


3.对各位的热情接待和无微不至的关照,我们真不知如何感谢才好。


皆さまの心のこもったが接待と、至れり尽くせりのご配慮には、お礼の言葉もございません。


4.我们能够达到预期的访日目的,都是各位热情接待和精心安排的结果。


私たちは所期の訪日目的を達成し得ましたのは、皆様の心のこもったご接待と、細やかなご配慮のたまものにほかなりません。


看了这么多的例子,让我们检验一下学习的成果吧,请翻译如下句子:


对于朋友们无微不至的关照,我们表示最诚挚的谢意!


今天**为我们举行如此盛大的欢迎宴会,我谨代表本团全体成员表示最衷心的感谢!


参考译文:(按Ctrl+A查看答案)


对于朋友们无微不至的关照,我们表示最诚挚的谢意!


至れり尽くせりのお世話をしてくださった友人の皆さまに深く感謝いたします。


今天**为我们举行如此盛大的欢迎宴会,我谨代表本团全体成员表示最衷心的感谢!


本日、○○が私たちのために、かくも盛大な歓迎宴会を催してくださり、私は団員一同に代わり、深い感謝の意を表する次第であります。


词语注释:


心のこもる:诚心诚意,热情。


もてなし:招待,款待。


至(いた)れり尽(つ)くせり:(惯用词语)无微不至,尽善尽美。


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章