您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 日语童话故事 >> 正文
日语童话故事精选:荞麦和阵雨

昔々、蚤と、蝗と、おもちゃの蛙とが、だれが高く跳べるか


ということで、自慢し合いました。


「それは、ぼくが高く跳べるさ。」と、ノミが言いました。


「いやいや、ぼくのほうが高く跳べるのさ。」と、蝗が負けずに言いました。


「あなたがたより、ぼくのほうが高く跳べますよ。」


おもちゃの蛙も、そう言いました。


「ぼくが、高く跳べる。」


「いや、ぼくだ。」


と、みんなが言うので、きりがありません。


「それなら、誰が一番跳べるか、跳びっこをしてみようじゃないか」


と言うことに決まりました。


「できるだけ大勢の人を呼んでみてもらったほうがいい。」とノミが言いますと、


「ああ、いいとも。」と、バッタもカエルも賛成しました。


この話しを王さまもお聞きになって、「わしも見に行こう。」と、言ったのです。


そればかりか、「せっかく高く跳んでも、褒美がなくてはつまらない。いちばん高く跳んだものに、わしの娘をお嫁さんにあげるとしよう。」と言うことになったのです。


さあ、跳びっこ競争は、大変な評判になりました。


その日になると見物人がたくさん集まりました。


まっさきに出て来たのは、ノミくんでした。


気取った様子で、四方に向かってお辞儀をしています。


次に、バッタが出ました。


おしゃれな草色の服を着て、とてもきれいでした。


最後には、カエルが出てきました。


カエルは飛び出た目玉を、クルクルクルクル回します。


いよいよ、跳びっこが始まりました。


ところがノミが、あんまり高く跳んだので、だれもその行方がわからなくなってしま いました。


それで、「跳ばなかったのじゃないか?」そんなことを、言うものもありました。


バッタは、王さまの顔に跳びつきました。


王さまは、怒ってしまいました。


おもちゃのカエルはピョンと跳ねて、お姫さまの膝に上がりました。


「キャアーー!」


お姫さまは驚いて立ち上がったので、膝のカエルはコロリと転げ落ちました。


これで跳びっこは、勝負なしでおしまいになりました。


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章