つまらない 1.无趣的。つまらない小説(无聊的小说) 2.无价值的。つまらない事に時間を無駄にした(把时间浪费在了无聊的事情上) 3.无意义的。そんな事で怪我したらつまらない(为那种事情受伤不值得) くだらない 1.无价值的。くだらないやつ(废物) 2.无聊的。なんだ、くだらない(真无聊,没意思) 两者的区别: 表示“无价值”时可以互换。比如「つまらない(くだらない)ものを買ってしまった」(买了没用的东西)。 「つまらない」更偏向“无趣,不被吸引”。比如「つまらない映画」表示“没意思的电影,不吸引人的电影”。 「くだらない」更偏向“无价值,评价低”,和有不有趣无关。比如「この映画はくだらないが、おもしろい」表示“这电影虽然庸俗,但很有趣。” “一个人很无聊”会说「ひとりぼっちはつまらない」,但一般不说「ひとりぼっちはくだらない」。 例文: くだらない本を読む暇があったら勉強しろ。 有时间看闲书,还不滚去学习! つまらないものですが、どうぞお受け取り下さい。 虽然不是什么值钱的东西,但请收下吧。 つまらないことで喧嘩する。 因为鸡毛蒜皮的小事儿吵架。(导火线可能是地没扫干净) くだらないことで喧嘩する。 因为无聊的事情吵架。(导火线可能是无端的猜忌) |
「つまらない」和「くだらない」区别
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语