141)どんな(に)~ても 接续:接在用言连体形(动词「て形」)的后面 意思:表示"即使…也…",「いくら」と「どんなに」起强调语气作用 例:どんなに偉い(えらい)人でも欠点があります。/即使是再伟大的人也会有缺点。 142)…らしい 接续:体言、用言简体+らしい。 意思:好像…(表示有根据有理由的判断。) 例:このレストランは美味しいらしいよ、いつも客がいっぱいいるから。/这家餐馆的菜好像很可口啊,因为总是客人满堂。 143)…そうだ(伝聞) 接续:接在普通体之后 意思:听说 例:雨が降るそうですね。/听说要下雨。 144)…そうだ(様態) 接续:接在动词去ます型、形容词/形容动词词干之后 意思:好象… 似乎… 例:雨が降りそうですね。/好象要下雨。 145)…ので 接续:接动词或形容词的普通体后 意思:表示事物的原因或理由 例:雨が降ったので、外出しません。/由于下了雨,就不外出了。 146)…し… 接续:接在普通体之后 意思:表示累加 例:頭も痛いし、熱もあります。/头又痛又热。 147)…のに 接续:后接动词基本型、名词/形容动词词干+な 意思:表示强烈的逆接 例:若者なのに、元気はありません。/这个年轻人,可却没有精神。 148)なら 接续:接在普通体之后 意思:那么、如果是… 例:部屋を借りるなら、どれがいいですか。/如果借房间,哪个好? 149)…でしょう/だろう 接续:体言、用言简体+でしょう/だろう。(だろう是简体,でしょう是敬体。)意思:(大概)是….吧。 例:フランス料理は美味しいでしょう。/法国菜好吃吧。 150)…ても 接续:接在动词基本型之后 意思:即使…也… 例:日本に帰ってもあなたのことを思うよ。/即使回到日本也会想你的。 |
日本语能力测试三级语法总结(10)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语