您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT三级 >> 正文
日语等级考试3级语法练习(10)

136、 つくえのうえに ( )そうな りんごが あります。


1)おいしい 2)おいしく 3)おいしくて 4)おいし 答案:4


137、 きのうは めがねを ( )まま ねてしまいました。


1)かける 2)かけた 3)かけるの 4)かけたの 答案:2


138、 ここでは たばこを( )は いけません。


1)すう 2)すって 3)すった 4)すおう 答案:2


139、 たなかさんは きのう がいこくへ ( ) らしいですよ。


1)いき 2)いく 3)いって 4)いった 答案:4


140、 ちちに にゅういん( )、わたしは とても こまっています。


1)しないで 2)して 3)されて 4)すると 答案:3


141 、あのひとのはなしは なんかい( ) わかりません。


1)きいても 2)きいたら 3)きいては 4)きくと 答案:1


142 、きのう やくそくしたから あのひとは くる( )です。


1)はず 2)こと 3)もの 4)ため 答案:1


143、 くつをかうときは、 かうまえに いちど はいて( )。


1)はじめます 2)あります 3)します 4)みます 答案:4


144、 いま ちょうど かえってきた( )です。


1)ところ 2)こと 3)ほう 4)とき 答案:1


145 、こどもたちが あそんでいる( )がみえます。


1)ため 2)こと 3)もの 4)の 答案:4


146 、せんせいは なんと おこたえに ( )か。


1)しました 2)いました 3)なりました 4)ありました 答案:3


147 、きょうは ( )、はやく かえろう。


1)つかれて 2)つかれたから 3)つかれると 4)つかれようとした 答案:2


148 、ここでは なにを ( ) かまいません。


1)はなせば 2)はなしても 3)はなさないと 4)はなさなければ 答案:2


149 、このごろ さむくなって( )ね。


1)おきました 2)いきました 3)なりました 4)きました 答案:4


150、 あのひとは だいがくせいの こどもがいますが、( )はみえませn。


1)どう 2)こう 3)そう 4)ああ 答案:3


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章