本期语法: ~ ごとき/ごとく/ごとし 接续: 動辞書形/た形(が)/名+の/+ごとき/ごとく/ごとし 意思: 表示比喻、举例,“像......一样”、“就像......”。 例子: 1、暑い日に草むしりをしていたら、汗が滝のごとく流れてきた。 (请翻译此句) 2、犯人は飛ぶがごとき勢いで、逃げさした。 犯人飞一般地逃走了。 3、光陰矢のごとし. 光阴似箭。 注意: 1、「~ごとき」用法与「~ような」相同,可以直接作定语修饰名词。 「~ごとく」用法与「~ように」相同,用在句末后接动词,形容词,副词。 「~ごとし」用法与「~ようだ」相同,放在句末。 2、「~ごとき/ごとく/ごとし」是日语文言体的用法。 本期翻译答案: 在大热天拔草后,挥雨如汗。 |
日语N1语法详解:ごとき/ごとく/ごとし
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语